memrootじしょ
英和翻訳
piercing
piercing
/ˈpɪrsɪŋ/
ピアシング
1.
体に穴を開けて装飾品(ピアスやボディピアス)を付けること、またはそのようにして開けられた穴やそこに装着される装飾品。
体(耳たぶや鼻、へそなど)に針などを使って穴を開け、そこに装飾品(ピアスやボディピアス)を付ける行為、またはそのようにして開けられた穴自体やそこに装着される装飾品を指します。
She
got
a
new
ear
piercing
yesterday.
(彼女は昨日、新しい耳のピアスを開けました。)
She
「彼女」という女性を指します。
got
「手に入れた」「取得した」など、何かを得ることを表します。
a new
「新しい一つの」という意味です。
ear piercing
耳のピアス(耳に開ける穴やそこに付ける装飾品)を指します。
yesterday
「昨日」という過去の日を表します。
Body
piercing
is
becoming
more
popular.
(ボディピアスがますます人気になっています。)
Body piercing
体にピアスを開けること全般を指します(耳以外の部分を含むことが多いです)。
is becoming
「~になりつつある」「ますます~になっている」という変化の途中を表します。
more popular
「より人気がある」という意味です。
Do
you
have
any
piercings?
(何かピアス(体に入れたもの)はありますか?)
Do you have
「あなたは~を持っていますか?」と尋ねる疑問形です。
any piercings?
「いくつかピアス(体に開けた穴や装飾品)を持っていますか?」と複数形になっています。
2.
(音や光、視線などが)鋭く突き刺すような、身を切るような。
音や光、視線、寒さなどが非常に鋭く、強く突き刺さるような感覚を与える様子を表します。物理的なものだけでなく、感情や心理的な鋭さにも使われます。
He
had
a
piercing
gaze.
(彼は鋭い視線を持っていました。)
He had
「彼は~を持っていた」という過去の所有を表します。
a piercing
「鋭い、刺すような」という意味です。
gaze
「視線」「まなざし」を指します。
The
piercing
wind
cut
through
my
coat.
(刺すような風が私のコートを突き抜けました。)
The piercing
「刺すような、身を切るような」という意味です。
wind
「風」を指します。
cut through
「~を通り抜ける」「~を切り裂く」という意味です。
my coat
「私のコート」を指します。
She
let
out
a
piercing
scream.
(彼女は金切り声のような叫び声を発しました。)
She let out
「~を発する」「~を出す」という意味です。
a piercing
「非常に鋭い」「金切り声のような」という意味です。
scream
「叫び声」「悲鳴」を指します。
関連
pierce
hole
body modification
tattoo
sharp
intense
keen
acute
penetrate