keen

/kiːn/ キーン

1. 何かに対して熱心である、やりたがっている

何かをすることに対して強い関心や意欲を持っている状態を表します。be keen to do または be keen on doing/名詞 の形で使われることが多いです。
She's very keen to learn French. (彼女はフランス語を習うことにとても熱心です。)

2. 知覚や知性が鋭い、洞察力がある

視覚、聴覚、嗅覚などの感覚が非常に発達している、または知覚や知性が物事を素早く正確に理解できるほど鋭いことを表します。「keen mind」や「keen sense of smell」などの形で使われます。
He has a keen mind. (彼は鋭い知性を持っています。)

3. 感情などが強い、激しい

感情や争い、競争などが非常に強い度合いであることを表します。「keen competition」や「keen sense of loss」のように名詞を修飾して使われます。
She felt a keen sense of loss. (彼女は強い喪失感を感じました。)

4. (価格が)安い、競争力がある

特に商取引や価格に関連して、価格が低く競争力があることを表します。「keen price」や「at keen prices」のように使われます。
They offered us a keen price. (彼らは私たちに競争力のある価格を提示しました。)

5. (英俗)素晴らしい、良い

イギリスの古い俗語で、何かが優れている、素晴らしいという意味で使われました。現在ではあまり一般的ではなく、特に若い世代ではほとんど使われません。
That's a keen idea! (それは素晴らしいアイデアだ!)
関連
eager
enthusiastic
avid
desirous