memrootじしょ
英和翻訳
enthusiastic
enthusiastic
[ɪnˌθuːziˈæstɪk]
インスー(ジ)ィアスティック
1.
熱心な、精力的な、乗り気な
何かに対して強い興味や関心を持ち、活発に行動したり、積極的に参加したりする様子を表します。肯定的な感情が伴います。
She
is
enthusiastic
about
her
new
job.
(彼女は新しい仕事に熱心です。)
She
「彼女」という人を指します。
is
主語の状態や性質を表す動詞です。「~です」や「~である」を意味します。
enthusiastic
熱心である、精力的に取り組む様子を表します。
about
「~について」「~に関して」といった対象を表します。
her new job
「彼女の新しい仕事」を指します。
He
gave
an
enthusiastic
speech.
(彼は熱のこもったスピーチをしました。)
He
「彼」という人を指します。
gave
「与える」という動詞 give の過去形です。
an enthusiastic
熱心な、勢いのある様子を表す形容詞です。「an」は数えられる名詞の前につく不定冠詞です。
speech
「スピーチ」「演説」を意味します。
The
crowd
was
enthusiastic.
(観衆は熱狂していました。)
The crowd
「群衆」「観衆」を指します。
was
主語の状態や性質を表す動詞 be の過去形です。「~でした」や「~であった」を意味します。
enthusiastic
熱狂している、非常に興奮している様子を表します。
2.
熱狂的な、夢中な
特定の対象や活動に対して、非常に強い関心や愛情を持ち、感情的に高揚している様子を表します。しばしばファンや愛好者に対して使われます。
They
are
enthusiastic
fans.
(彼らは熱狂的なファンです。)
They
「彼ら」「彼女たち」「それら」といった複数の人や物を指します。
are enthusiastic
熱狂している、夢中になっている様子を表します。「are」は主語が複数の場合の be 動詞です。
fans
「ファン」「愛好者」を意味します。複数形です。
He
became
enthusiastic
about
collecting
stamps.
(彼は切手集めに夢中になりました。)
He
「彼」という人を指します。
became
「~になる」という動詞 become の過去形です。
enthusiastic
熱狂的になった、夢中になった様子を表します。
about
「~について」「~に関して」といった対象を表します。
collecting stamps
「切手を集めること」を指します。
She
was
greeted
with
enthusiastic
applause.
(彼女は熱烈な拍手で迎えられました。)
She
「彼女」という人を指します。
was greeted
「歓迎された」「挨拶された」という受動態の表現です。greet の過去分詞 greeted と be 動詞の過去形 was で構成されます。
with enthusiastic
熱狂的な、熱烈な様子を表す形容詞です。「with」は「~と共に」や「~によって」といった手段や様態を表します。
applause
「拍手」を意味します。
関連
eager
keen
passionate
fervent
zealous
excited
ardent
spirited
animated
vivacious