memrootじしょ
英和翻訳
ardent
ardent
/ˈɑːrdənt/
アーデント
1.
強い情熱や熱意を持っていること。
何かに対して非常に強い感情や熱意を持っている状態を表します。人や思想、活動などに対して使われます。ポジティブな文脈で使われることが多いです。
He
is
an
ardent
supporter
of
the
team.
(彼はそのチームの熱烈なサポーターだ。)
He
「彼」という人を指します。
is
「~である」という状態を表します。
an ardent supporter
非常に熱心で情熱的な支持者や後援者を指します。
of the team
「そのチームの」という意味で、前の名詞(supporter)が何に属しているかを示します。
She
has
an
ardent
desire
to
become
a
doctor.
(彼女は医者になりたいという熱烈な願望を持っている。)
She
「彼女」という人を指します。
has
「~を持っている」という所有や状態を表します。
an ardent desire
非常に強く、情熱的な願望や欲求を指します。
to become a doctor
「医者になること」という動作や目標を表します。
They
expressed
their
ardent
hopes
for
peace.
(彼らは平和への熱烈な希望を表明した。)
They
「彼ら」や「彼女たち」など、複数の人を指します。
expressed
考えや感情などを「表明した」「表現した」という意味です。
their ardent hopes
彼らの非常に強く、熱心な希望や願いを指します。
for peace
「平和に対する」という意味で、前の名詞(hopes)の対象を示します。
2.
文字通り燃えているように見える、または強い輝きを放っている様子。
強い光や熱を伴って燃えているような視覚的イメージや、比喩的に非常に強い感情や状態を表す際に使われることがあります。やや古風または文学的な表現です。
His
eyes
were
ardent
with
fever.
(彼の目は熱で燃えるようだった。)
His eyes
「彼の目」を指します。
were
「~だった」という過去の状態を表します。
ardent
この文脈では、燃えるように輝いている様子を表します。
with fever
「熱によって」「熱のために」という意味で、前の状態の原因を示します。
The
setting
sun
cast
an
ardent
glow
across
the
sky.
(夕日は空いっぱいに燃えるような輝きを投げかけた。)
The setting sun
「沈みゆく太陽」を指します。
cast
光や影などを「投げかけた」「放った」という意味です。
an ardent glow
燃えるような、強い輝きや光を指します。
across the sky
「空いっぱいに」「空を横切って」という意味で、光が広がる範囲を示します。
Her
cheeks
were
ardent
from
the
cold.
(彼女の頬は寒さで赤く火照っていた。)
Her cheeks
「彼女の頬」を指します。
were
「~だった」という過去の状態を表します。
ardent
この文脈では、赤く燃えるように熱っぽい様子を表します。
from the cold
「寒さのために」「寒さによって」という意味で、前の状態の原因を示します。
関連
passionate
enthusiastic
fervent
zealous
keen
fiery
burning