memrootじしょ
英和翻訳
excited
excited
/ɪkˈsaɪtɪd/
イクサイティッド
1.
興奮した、ワクワクした
気持ちが非常に高ぶったり、楽しみにしている状態を表します。
I
am
very
excited
about
the
trip.
(その旅行にとてもワクワクしています。)
I
「私」という人を指します。
am
主語がIのときに使うbe動詞です。「~である」という意味を表します。
very
「とても」「非常に」という意味で、後に続く言葉を強調します。
excited
「興奮した」「ワクワクした」という気持ちの状態を表す形容詞です。
about
「~について」「~に関して」という意味の前置詞です。
the trip
「その旅行」を指します。
The
children
were
excited
to
open
their
presents.
(子供たちはプレゼントを開けるのをとても楽しみにしていた。)
The children
「子供たち」を指します。
were
主語が複数で過去のときに使うbe動詞です。「~であった」という意味を表します。
excited
「興奮した」「ワクワクした」という気持ちの状態を表す形容詞です。
to open
「開けること」を指します。ここでは「開けるのを」という目的を表します。
their presents
「彼らのプレゼント」を指します。
She
was
so
excited
that
she
couldn't
sleep.
(彼女はとても興奮していたので眠れなかった。)
She
「彼女」という人を指します。
was so
「とても」という意味で、後に続く言葉を強調します。soはveryと同様の役割です。
excited
「興奮した」「ワクワクした」という気持ちの状態を表す形容詞です。
that she couldn't sleep
「眠ることができなかったほど」という、前のso excitedの結果を表す節です。
2.
刺激された、興奮させられた(性的に)
性的な刺激によって気持ちが高ぶった状態を表します。
He
got
excited
by
the
scene.
(彼はそのシーンで興奮した(性的に)。)
He
「彼」という人を指します。
got
「~になる」という意味で、状態の変化を表します。
excited
ここでは性的に「興奮させられた」という状態を表す形容詞です。
by
「~によって」という意味で、原因や手段を表す前置詞です。
the scene
「その場面」「そのシーン」を指します。
Are
you
excited
yet?
(もう興奮した?(性的に))
Are
疑問文で使われるbe動詞です。ここでは主語Youに対するbe動詞です。
you
「あなた」という人を指します。
excited
性的に「興奮している」という状態を表す形容詞です。
yet?
「もう」「まだ」という意味で、ある時点での状況を尋ねます。
He
looked
excited
to
see
her.
(彼は彼女に会って興奮しているように見えた(性的に)。)
He
「彼」という人を指します。
looked
「~に見えた」という意味で、外見や様子を表します。
excited
ここでは性的に「興奮している」ように見えたという状態を表す形容詞です。
to see
「会うこと」を指します。ここでは「会って」という理由やきっかけを表します。
her
「彼女に」という人を指します。
関連
thrilled
eager
enthusiastic
happy
stimulated
aroused
pumped