reserves

/rɪˈzɜːvz/ リザーブズ

1. 将来の使用のために確保された貯蔵品や資源。

必要になったときのために、特定の目的で蓄えておく物資や資金、人員などを指します。
The country has large oil reserves. (その国は大量の石油埋蔵量があります。)

2. 緊急時に備えて待機している軍隊の予備兵力。

主力部隊が戦場に投入された後も、必要に応じて動員できる予備の兵力や部隊を指します。
The general called up the reserves. (将軍は予備役兵を招集した。)

3. 特定の目的のために確保された土地、保護区。

自然保護や特定の民族の居住地など、特別な目的のために指定され、保護されている土地を指します。
The national park is also a wildlife reserve. (その国立公園は野生生物保護区でもある。)

4. スポーツで、主力選手の交代要員として待機している選手。

試合中に、主力選手が負傷したり疲労したりした場合に備えて、控えとして待機している選手を指します。
He's a talented player, but usually plays with the reserves. (彼は才能ある選手だが、普段はリザーブチームでプレーしている。)

5. 会計や金融で、将来の義務や不測の事態に備えて確保された資金。

企業や金融機関が、将来発生する可能性のある損失や支払いに備えて、利益の中から事前に確保しておく資金を指します。
Banks are required to hold a certain percentage of their deposits as reserves. (銀行は預金のある一定割合を準備金として保有することが義務付けられている。)