make out

[meɪk aʊt] メイク アウト

1. 困難を伴って何かを見たり聞いたり理解したりする。

視覚、聴覚、または知力を使って、不明瞭なものや理解しにくいものを判別したり認識したりするニュアンスです。霧の中の物、遠くの声、判読しにくい文字などを「かろうじて見分ける・聞き分ける・理解する」といった状況で使われます。
I could just make out a figure in the fog. (霧の中に人影がかろうじて見えました。)

2. キスをしたり、あるいはより性的な行動をする。

主にスラングとして、人前や隠れてキスをしたり、それ以上の性的な行為に及ぶことを指します。特に若い世代の間でよく使われる意味です。
They were making out in the back row of the cinema. (彼らは映画館の後ろの席でいちゃついていた/キスしていた。)

3. 書類などを書く、作成する。

書類、小切手、リストなどを手書きまたは作成するという意味です。フォーマルな文脈でもカジュアルな文脈でも使われます。
Can you make out a check for fifty dollars? (50ドルの小切手を書いてもらえますか?)

4. 物事が進捗する、うまくいく、成果を出す。

特定の状況や活動において、物事がどのように進んでいるか、成功しているか、成果を上げているかを表します。特に口語で「どうだった?」と結果を尋ねる際によく使われます。
How did you make out in your exams? (試験どうだった?/うまくいった?)

5. (~であると)主張する、装う。

実際とは違う状態や性質であると人々に信じさせようとすることを指します。「~であると主張する」「~であるふりをする」「~であるかのように装う」といったニュアンスです。
He makes out that he didn't know anything about it. (彼はそれについて何も知らなかったと主張している。)