1.
乗り物の料金。主に交通機関の利用に対して支払う費用。
バスや電車、タクシー、飛行機などの交通手段を利用する際に支払う料金や運賃を指します。
The
bus
fare
is
two
dollars.
(バスの運賃は2ドルです。)
The bus fare
バスの運賃
is
〜である(状態を表す動詞)
two dollars.
2ドル
2.
提供される食事や料理。特に、特定の場所や状況で出される食べ物を指す。
レストランやイベント、地域などで提供される食べ物全般、または特定の種類の料理を指すことがあります。しばしば、その質や種類に言及する際に使われます。
3.
(人が)うまくやっていく、成功する、または特定の状況で進むこと。動詞として用いられる。
人が特定の状況でどのように行動し、結果を出すかを示す動詞としての用法です。'How do you fare?'(調子はどう?)のように、人や物事の進捗や状態を尋ねる際にも使われます。