1.
噛んで風味を楽しむ食品。チューイングガム。
砂糖や香料を加えて作られた、噛んで味や食感を楽しむ菓子です。
Can
I
have
a
piece
of
gum?
(ガムを一つもらえますか?)
Can I have
「~をもらえますか?」と許可や要求を表す表現です。
a piece of
数量を表す「~ひとかけら」「~ひとつ」です。
gum
「ガム」を指します。
Chew
your
gum
quietly.
(静かにガムを噛みなさい。)
Chew
「噛む」という動詞です。
your gum
「あなたのガム」を指します。
quietly
「静かに」という副詞です。
Please
dispose
of
your
gum
properly.
(ガムは適切に捨ててください。)
Please dispose of
「~を捨ててください」という意味です。「dispose of」で「処理する、捨てる」という意味になります。
your gum
「あなたのガム」を指します。
properly
「適切に」「きちんと」という副詞です。
2.
歯茎。歯肉。
口腔内で歯の根元を覆っている柔らかい組織です。
Brush
your
teeth
and
gums
carefully.
(歯と歯ぐきを丁寧に磨きなさい。)
Brush
「磨く」という動詞です。
your teeth
「あなたの歯」を指します。
and
「~と~」をつなぐ接続詞です。
gums
「歯ぐき」を指します。複数形で使われることが多いです。
carefully
「注意深く」「丁寧に」という副詞です。
He
has
sensitive
gums.
(彼は歯ぐきが敏感です。)
He has
「彼は持っている」という意味です。
sensitive gums
「敏感な歯ぐき」を指します。
Swollen
gums
can
be
a
sign
of
gum
disease.
(歯ぐきの腫れは歯周病の兆候となりえます。)
Swollen gums
「腫れた歯ぐき」を指します。「Swollen」は「腫れた」という意味の形容詞です。
can be
「~である可能性がある」「~になりうる」という意味です。
a sign of
「~の兆候」「~のしるし」という意味です。
gum disease
「歯周病」を指します。
3.
ゴム。天然樹脂。
植物から分泌される粘着性のある物質や、それから作られる弾力性のある素材です。
Certain
trees
produce
gum.
(特定の木は樹脂を出します。)
Certain trees
「特定の木々」を指します。「Certain」は「ある」「特定の」という意味の形容詞です。
produce
「生産する」「出す」という動詞です。
gum
ここでは「樹脂」「ゴム」を指します。
Arabic
gum
is
used
in
confectionery.
(アラビアゴムは菓子類に使われます。)
Arabic gum
「アラビアゴム」を指します。アカシアの木から取れる天然樹脂です。
is used in
「~に使われる」という受動態の表現です。
confectionery
「菓子類」を指します。
4.
接着剤。のり。
物を貼り合わせるための粘着性のある物質です。特に水で溶かして使うものや、天然由来のものを指すことがあります。
Use
gum
to
stick
the
paper
together.
(その紙を一緒に貼り付けるのに接着剤を使ってください。)
Use
「使う」という動詞です。ここでは命令形です。
gum
「接着剤」「のり」を指します。
to stick
「~するために貼り付けるために」という目的を表す不定詞です。
the paper
「その紙」を指します。
together
「一緒に」という副詞です。
He
applied
a
little
gum
to
the
envelope.
(彼は封筒に少し接着剤を塗った。)
He applied
「彼は塗った」という意味です。「apply」はここでは「塗る」という意味の動詞です。
a little gum
「少しの接着剤」を指します。
to the envelope
「封筒に」を指します。
The
back
of
the
stamp
is
coated
with
gum.
(切手の裏には接着剤が塗られている。)
The back of the stamp
「切手の裏側」を指します。「back」はここでは「裏」という意味です。
is coated with
「~でコーティングされている」という受動態の表現です。「coat」は「覆う、塗る」という意味の動詞です。
gum
ここでは「接着剤」を指します。
5.
(木などが)樹脂を出す。
木や植物が、粘り気のある樹液や樹脂を分泌する様子を表す動詞です。
The
tree
was
gumming
from
the
cut.
(その木は切り口から樹脂を出していた。)
The tree
「その木」を指します。
was gumming
「樹脂を出している状態だった」という過去進行形です。
from the cut
「切り口から」を指します。
Some
fruit
trees
gum
in
response
to
injury.
(一部の果樹は傷に反応して樹脂を出します。)
Some fruit trees
「いくつかの果樹」を指します。「Some」は「いくつかの」という意味です。
gum
ここでは動詞として「樹脂を出す」という意味です。
in response to
「~に反応して」という意味です。
injury
「傷」「損傷」を指します。
The
bark
had
started
to
gum
where
it
was
damaged.
(樹皮はダメージを受けたところで樹脂を出し始めていた。)
The bark
「樹皮」を指します。
had started to gum
「樹脂を出し始めていた」という過去完了形の表現です。
where it was damaged
「ダメージを受けたところで」を指します。
6.
~を接着剤でくっつける。
接着剤やのりを使って何かを別のものに貼り付ける行為を表す動詞です。
Gum
the
flap
down.
(その折り返し部分を接着剤で貼り付けなさい。)
Gum
「~を接着剤でくっつける」という動詞です。ここでは命令形です。
the flap
「その折り返し部分」を指します。
down
「下に」という意味ですが、ここでは「しっかりと貼り付ける」というニュアンスを加えています。
The
pages
were
gummed
together
by
accident.
(ページが誤って接着剤でくっついていた。)
The pages
「そのページたち」を指します。
were gummed together
「一緒に接着剤でくっつけられていた」という受動態の表現です。
by accident
「誤って」「うっかり」という意味です。
He
gummed
the
label
onto
the
package.
(彼はラベルを小包の上に接着剤で貼り付けた。)
He gummed
「彼は接着剤でくっつけた」という意味です。過去形です。
the label
「そのラベル」を指します。
onto the package
「その小包の上に」を指します。