memrootじしょ
英和翻訳
produce
produce
/prəˈduːs/
プロデュース
1.
物を作る、生み出す
自然に何かを実らせたり、工場などで製品を作り出したり、あるいは考えや感情などを生み出す際に使われます。
This
factory
produces
cars.
(この工場は車を生産しています。)
This factory
「この工場」という場所や建物を指します。
produces
「~を生産する」「~を作り出す」という動作を表します。
cars
一般的に「車」という種類の乗り物を複数台指します。
The
land
produces
good
crops.
(その土地は良い作物を生み出します。)
The land
「その土地」という特定の場所を指します。
produces
「~を生み出す」「~を産出する」という動作を表します。
good crops
「良い作物」を指し、土地が豊かであることを示唆します。
The
research
produced
some
interesting
results.
(その研究はいくつか興味深い結果をもたらしました。)
The research
「その研究」を指します。
produced
ここでは「~をもたらした」「~を生み出した」という意味で使われています。
some interesting results
「いくつか興味深い結果」を指します。
2.
見せる、取り出す
隠していたものや要求されたものを取り出して人に見せる場合に使われます。証拠や書類などを提示する際にもよく使われます。
He
produced
a
coin
from
his
pocket.
(彼はポケットからコインを取り出した。)
He
男性一人称「彼」を指します。
produced
「~を取り出した」「~を見せた」という動作を表します。
a coin
「1枚のコイン」を指します。
from his pocket
「彼のポケットから」という、取り出した場所を示します。
You
must
produce
your
ID.
(身分証明書を提示しなければなりません。)
You
「あなた」という聞き手または複数の人を指します。
must produce
「~を提示しなければならない」という義務や必要性を表します。
your ID
「あなたの身分証明書」を指します。
The
magician
produced
a
rabbit
from
his
hat.
(マジシャンは帽子からウサギを出現させた。)
The magician
「そのマジシャン」を指します。
produced
「~を出現させた」という意味で使われています。
a rabbit
「1匹のウサギ」を指します。
from his hat
「彼の帽子から」という、出現させた場所を示します。
3.
農産物、生産物(名詞)
果物、野菜、穀物など、農業によって生産されたものを総称して指す場合に使われます。数えられない名詞として扱われることが多いです。
We
buy
fresh
produce
at
the
market.
(私たちは市場で新鮮な農産物を買います。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
buy
「~を買う」という動作を表します。
fresh produce
「新鮮な農産物」を指します。
at the market
「市場で」という場所を示します。
Local
produce
is
available
here.
(地元の農産物はここで手に入ります。)
Local produce
「地元の農産物」を指します。
is available
「手に入る」「入手可能である」という状態を表します。
here
「ここで」という場所を示します。
The
supermarket
has
a
wide
selection
of
produce.
(そのスーパーマーケットは農産物の品揃えが豊富です。)
The supermarket
「そのスーパーマーケット」を指します。
has a wide selection
「幅広い品揃えがある」という意味です。
of produce
「農産物の」という種類を示します。
関連
manufacture
create
generate
yield
make
show
present
display
crops
vegetables
fruit