memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
display
display
[dɪˈspleɪ]
ディスプレイ
•
表示する
•
示す
1.
何かを見せる、または見えるようにする
何かを見せる、見えるようにする行為を表します。物理的な表示だけでなく、情報や感情を示す場合にも使われます。
The
sign
displays
the
speed
limit.
(標識は制限速度を表示しています。)
The
特定のものを指すときに使われる定冠詞です。ここでは「その」と訳されます。
sign
「標識」という意味です。
displays
「表示する」という意味の動詞です。ここでは三人称単数現在形になっています。
the
特定のものを指すときに使われる定冠詞です。ここでは「その」と訳されます。
speed
「速度」という意味です。
limit.
「制限速度」という意味です。
The
museum
displays
ancient
artifacts.
(その博物館は古代の工芸品を展示しています。)
The
特定のものを指すときに使われる定冠詞です。ここでは「その」と訳されます。
museum
「博物館」という意味です。
displays
「展示する」という意味です。ここでは三人称単数現在形になっています。
ancient
「古代の」という意味です。
artifacts.
「工芸品」という意味です。
The
computer
displays
an
error
message.
(コンピューターはエラーメッセージを表示します。)
The
特定のものを指すときに使われる定冠詞です。ここでは「その」と訳されます。
computer
「コンピューター」という意味です。
displays
「表示する」という意味です。ここでは三人称単数現在形になっています。
an
不特定のものを指すときに使われる不定冠詞です。ここでは「一つの」と訳されます。
error
「エラー」という意味です。
message.
「メッセージ」という意味です。
The
store
displays
its
newest
products.
(その店は最新の製品を陳列しています。)
The
特定のものを指すときに使われる定冠詞です。ここでは「その」と訳されます。
store
「店」という意味です。
displays
「陳列する」という意味です。ここでは三人称単数現在形になっています。
its
「それの」という意味です。ここでは店の所有格を示します。
newest
「最新の」という意味です。
products.
「製品」という意味です。
2.
内面的なものを外に見せる
感情、性質、能力などを外に見せる、または示す行為を指します。内面的なものを表現する際に使われます。
He
displays
great
courage.
(彼は大きな勇気を示しています。)
He
「彼」という人を指します。
displays
「示す」という意味です。ここでは三人称単数現在形になっています。
great
「大きな」という意味です。
courage.
「勇気」という意味です。
She
displayed
a
talent
for
music.
(彼女は音楽の才能を示しました。)
She
「彼女」という人を指します。
displayed
「示した」という意味の過去形です。
a
不特定のものを指すときに使われる不定冠詞です。ここでは「一つの」と訳されます。
talent
「才能」という意味です。
for
「~に対する」という意味です。
music.
「音楽」という意味です。
They
displayed
their
dissatisfaction
openly.
(彼らは公然と不満を示しました。)
They
「彼ら」という人々を指します。
displayed
「示した」という意味の過去形です。
their
「彼らの」という意味です。ここでは複数形を示します。
dissatisfaction
「不満」という意味です。
openly.
「公然と」という意味です。
The
data
displayed
a
clear
trend.
(そのデータは明確な傾向を示しました。)
The
特定のものを指すときに使われる定冠詞です。ここでは「その」と訳されます。
data
「データ」という意味です。
displayed
「示した」という意味の過去形です。
a
不特定のものを指すときに使われる不定冠詞です。ここでは「一つの」と訳されます。
clear
「明確な」という意味です。
trend.
「傾向」という意味です。
関連
exhibit
show
present
reveal