1.
動く、または行動する速さ。
人や物が動いたり、事柄が進んだりする速さを指します。物理的な速さだけでなく、作業の進捗や変化の速さなど、幅広い文脈で使われます。
The
speed
of
light
is
constant
in
a
vacuum.
(光の速さは真空中では一定です。)
The
特定のものを指す定冠詞。
speed
速さ、速度を意味します。
of
~の、を意味します。
light
光を意味します。
is
~である、という状態を表すbe動詞の三人称単数現在形。
constant
一定の、不変の、を意味します。
in
~の中で、状況や場所を示します。
a
数えられる名詞の単数形に付く不定冠詞。
vacuum
真空を意味します。
He
increased
his
speed
to
catch
the
bus.
(彼はバスに追いつくために速度を上げた。)
He
彼を指す三人称単数男性代名詞。
increased
増やす、増加させる、を意味する動詞increaseの過去形。
his
彼の、を意味する所有代名詞。
speed
速さ、速度を意味します。
to
~まで、到達点を示します。
catch
捕まえる、追いつく、を意味します。
the
特定のものを指す定冠詞。
bus
バスを意味します。
What's
the
maximum
speed
of
this
car?
(この車の最高速度はどれくらいですか?)
What
何、どのような、を尋ねる疑問詞。
's
isの短縮形。~である、という状態を表します。
the
特定のものを指す定冠詞。
maximum
最高の、最大の、を意味します。
speed
速さ、速度を意味します。
of
~の、を意味します。
this
これ、この、を意味する指示代名詞・形容詞。
car
車を意味します。
2.
(通常、車などで)法定速度を超過すること、スピード違反。
車などの乗り物で、定められた法定速度を超えて運転する行為を指します。交通違反として認識されるニュアンスが強いです。
He
was
given
a
ticket
for
speeding.
(彼はスピード違反で切符を切られた。)
He
彼を指す三人称単数男性代名詞。
was
~である、という状態を表すbe動詞の過去形。
given
与える、という意味のgiveの過去分詞。受け身で使われます。
a
数えられる名詞の単数形に付く不定冠詞。
ticket
違反切符、を意味します。
for
~のために、理由を示します。
speeding
速度超過、スピード違反を意味します(動名詞)。
Don't
speed
in
residential
areas.
(住宅街ではスピードを出し過ぎないでください。)
Don't
Do notの短縮形。~するな、という禁止を表します。
speed
速度超過する、スピード違反する、という動詞。
in
~の中で、場所を示します。
residential
住宅地の、を意味します。
areas
区域、地域、を意味するareaの複数形。
The
police
are
checking
for
speed
on
this
road.
(この道では警察がスピード違反を取り締まっています。)
The
特定のものを指す定冠詞。
police
警察、を意味します。
are
~である、という状態を表すbe動詞の複数形。
checking
確認している、取り締まっている、を意味するcheckの現在進行形。
for
~を求めて、目的や対象を示します。
speed
速度超過、スピード違反を意味します。
on
~の上で、場所を示します。
this
これ、この、を意味する指示代名詞・形容詞。
road
道を意味します。
3.
(写真フィルムやセンサーの)感度。光に対する反応の度合い。
写真撮影において、フィルムやデジタルセンサーが光にどれだけ敏感に反応するかを示す度合いを指します。ISO感度とも呼ばれます。
High-speed
film
is
good
for
low
light
conditions.
(高感度フィルムは暗い状況に適しています。)
High-speed
高感度の、を意味します。
film
フィルムを意味します。
is
~である、という状態を表すbe動詞の三人称単数現在形。
good
良い、を意味します。
for
~のために、用途や目的を示します。
low
低い、を意味します。
light
光を意味します。
conditions
状況、条件、を意味するconditionの複数形。
Set
the
ISO
speed
to
400.
(ISO感度を400に設定してください。)
Set
設定する、という意味の動詞(命令形)。
the
特定のものを指す定冠詞。
ISO
国際標準化機構によって定められた、感度を表す規格。
speed
感度を意味します。
to
~に、目標の値を示します。
400
数字の400。
This
camera
has
a
variable
speed.
(このカメラは感度を調整できます。)
This
これ、この、を意味する指示代名詞・形容詞。
camera
カメラを意味します。
has
持つ、備えている、を意味する動詞haveの三人称単数現在形。
a
数えられる名詞の単数形に付く不定冠詞。
variable
変更可能な、可変の、を意味します。
speed
感度を意味します。
4.
(薬物)アンフェタミンなどの覚醒剤の俗称。
アンフェタミンなどの特定の覚醒剤に対する俗称です。非公式な言葉で、薬物乱用の文脈で使われます。
He
was
arrested
for
possession
of
speed.
(彼は覚醒剤の所持で逮捕された。)
He
彼を指す三人称単数男性代名詞。
was
~である、という状態を表すbe動詞の過去形。
arrested
逮捕する、という意味のarrestの過去分詞。受け身で使われます。
for
~について、理由を示します。
possession
所持、を意味します。
of
~の、を意味します。
speed
ここでは覚醒剤(俗称)を意味します。
Using
speed
can
be
very
dangerous.
(覚醒剤を使用することは非常に危険です。)
Using
使用すること、を意味するuseの現在分詞(ここでは動名詞)。
speed
ここでは覚醒剤(俗称)を意味します。
can
~できる、可能性や能力を表す助動詞。
be
~である、という状態を表すbe動詞の原形。
very
非常に、とても、を意味します。
dangerous
危険な、を意味します。
He
was
high
on
speed.
(彼は覚醒剤でハイになっていた。)
He
彼を指す三人称単数男性代名詞。
was
~である、という状態を表すbe動詞の過去形。
high
薬物によって意識が変化した状態、ハイになっている、を意味します。
on
~の影響を受けて、状態を示します。
speed
ここでは覚醒剤(俗称)を意味します。
5.
車両のギアの段数。(例:5速ギア)。
車や自転車などの変速機における、ギアの段数や比率を指すことがあります。「5速」「3速」のように、具体的な段数を表現する際に使われます。
This
car
has
a
five-speed
gearbox.
(この車は5速のギアボックスを備えています。)
This
これ、この、を意味する指示代名詞・形容詞。
car
車を意味します。
has
持つ、備えている、を意味する動詞haveの三人称単数現在形。
a
数えられる名詞の単数形に付く不定冠詞。
five-speed
5速の、を意味します。
gearbox
ギアボックス、変速機を意味します。
Shift
into
higher
speed.
(もっと高いギアに入れなさい。)
Shift
ギアを変える、を意味する動詞(命令形)。
into
~の中へ、変化や移動を示します。
higher
より高い、を意味するhighの比較級。
speed
ここではギアの段数を意味します。
It's
best
to
drive
in
top
speed
on
the
highway.
(高速道路ではトップギアで運転するのが最適です。)
It
ここでは状況や車などを指す代名詞。
's
isの短縮形。~である、という状態を表します。
best
最も良い、を意味するgoodの最上級。
to
~すること、to不定詞で目的や結果を示します。
drive
運転する、を意味します。
in
~の中で、状態を示します。
top
最高の、一番上の、を意味します。
speed
ここでは最高のギアの段数(トップギア)を意味します。
on
~の上で、場所を示します。
the
特定のものを指す定冠詞。
highway
高速道路を意味します。