memrootじしょ
英和翻訳
possession
possession
[pəˈzeʃən]
ポゼション
1.
物を所有している状態。
何かを所有したり、管理したりしている状態を指します。
He
was
found
in
possession
of
stolen
goods.
(彼は盗品の所持が発覚した。)
He
「彼」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
found
「発見された」「見つけられた」という意味です。
in
「~の中に」という位置関係を表します。
possession
「所有」を意味します。
of
「~の」という所有や関連を表します。
stolen
「盗まれた」という意味です。
goods.
「品物」「商品」を指します。
Legal
possession
of
firearms
is
restricted
in
many
countries.
(多くの国では、銃火器の合法的な所持は制限されています。)
Legal
「合法的な」「法律上の」という意味です。
possession
「所有」を意味します。
of
「~の」という所有や関連を表します。
firearms
「銃火器」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
restricted
「制限されている」という意味です。
in
「~において」という範囲や状況を表します。
many
「多くの」という意味です。
countries.
「国々」を指します。
The
library
has
a
rare
book
in
its
possession.
(その図書館は珍しい本を所蔵しています。)
The
特定のものを指す冠詞です。
library
「図書館」を指します。
has
「~を持っている」という所有を表します。
a
特定されていない一つのものを指す冠詞です。
rare
「珍しい」という意味です。
book
「本」を指します。
in
「~の中に」という状態や状況を表します。
its
「それの」「その」という所有を表します。
possession.
「所有」を意味します。
2.
所有物。所有しているもの。
個人が所有している物、財産、所持品などを指します。複数形で使われることが多いです。
She
packed
all
her
worldly
possessions
in
a
suitcase.
(彼女はありったけの所持品をスーツケースに詰めた。)
She
「彼女」を指します。
packed
「荷物を詰めた」「梱包した」という意味です。
all
「全ての」「全部の」という意味です。
her
「彼女の」という所有を表します。
worldly
「現世の」「俗世間の」という意味です。
possessions
「所有物」を指します。
in
「~の中に」という位置関係を表します。
a
特定されていない一つのものを指す冠詞です。
suitcase.
「スーツケース」を指します。
The
fire
destroyed
most
of
their
possessions.
(その火事は彼らの所有物のほとんどを破壊した。)
The
特定のものを指す冠詞です。
fire
「火事」を指します。
destroyed
「破壊した」という意味です。
most
「ほとんどの」という意味です。
of
「~の」という関連や一部を表します。
their
「彼らの」という所有を表します。
possessions.
「所有物」を指します。
Please
take
all
your
personal
possessions
with
you.
(お手荷物はすべてお持ちください。)
Please
丁寧な依頼や命令を表します。
take
「持っていく」「連れていく」という意味です。
all
「全ての」「全部の」という意味です。
your
「あなたの」という所有を表します。
personal
「個人的な」「私物の」という意味です。
possessions
「所有物」「所持品」を指します。
with
「~と一緒に」という同行を表します。
you.
「あなた」を指します。
3.
悪霊などに憑依されている状態。
霊的な存在が悪霊などに憑依されている、取りつかれている状態を指します。ホラーやオカルトの文脈で使われます。
She
seemed
to
be
in
a
state
of
possession.
(彼女は憑依されている状態のように見えた。)
She
「彼女」を指します。
seemed
「~のように見えた」という意味です。
to
不定詞を作るための助動詞的な役割です。
be
「~である」という状態を表します。
in
「~の中に」という状態を表します。
a
特定されていない一つのものを指す冠詞です。
state
「状態」を指します。
of
「~の」という関連を表します。
possession.
ここでは「憑依」を意味します。
The
film
deals
with
demonic
possession.
(その映画は悪魔の憑依を扱っている。)
The
特定のものを指す冠詞です。
film
「映画」を指します。
deals
「扱う」「取り組む」という意味です。
with
「~を」「~について」という対象を表します。
demonic
「悪魔の」「悪霊の」という意味です。
possession.
ここでは「憑依」を意味します。
According
to
legend,
she
suffered
from
possession
by
a
spirit.
(伝説によると、彼女は精霊に憑依されて苦しんだという。)
According
「~によると」という情報源を表します。
to
「~によると」という句の一部です。
legend,
「伝説」を指します。
she
「彼女」を指します。
suffered
「苦しんだ」「悩まされた」という意味です。
from
「~から」という原因や源泉を表します。
possession
ここでは「憑依」を意味します。
by
「~によって」という行為者や原因を表します。
a
特定されていない一つのものを指す冠詞です。
spirit.
「霊」「魂」を指します。
4.
ある国や支配者の支配下にある領域、植民地。
過去に、ある国や帝国が支配していた海外の領土や植民地を指す場合に使われます。
The
islands
were
formerly
a
French
possession.
(その島々はかつてフランスの領地だった。)
The
特定のものを指す冠詞です。
islands
「島々」を指します。
were
「~だった」という過去の状態を表します。
formerly
「以前は」「かつては」という意味です。
a
特定されていない一つのものを指す冠詞です。
French
「フランスの」という意味です。
possession.
ここでは「植民地」「領地」を意味します。
Gibraltar
is
a
British
possession.
(ジブラルタルはイギリスの属領です。)
Gibraltar
「ジブラルタル」という地名を指します。
is
「~である」という状態を表します。
a
特定されていない一つのものを指す冠詞です。
British
「イギリスの」という意味です。
possession.
ここでは「領地」「属領」を意味します。
Many
European
powers
competed
for
overseas
possessions.
(多くのヨーロッパ列強が海外の領地を巡って競い合った。)
Many
「多くの」という意味です。
European
「ヨーロッパの」という意味です。
powers
「列強」「大国」を指します。
competed
「競争した」「競い合った」という意味です。
for
「~を求めて」という目的を表します。
overseas
「海外の」という意味です。
possessions.
ここでは「植民地」「領地」を指します。
関連
ownership
property
belongings
asset
control
territory
colony
occupancy
holding