memrootじしょ
英和翻訳
restricted
restricted
/rɪˈstrɪktɪd/
リストリクテッド
1.
利用やアクセスが制限されていること。
特定の場所、情報、サービスなどに対して、許可された人以外が利用したり入ったりすることができない状態を表します。
Access
to
this
area
is
restricted.
(このエリアへのアクセスは制限されています。)
Access to
〜へのアクセス、到達を指します。
this area
この場所、エリアを指します。
is restricted
「制限されている」という状態を表します。be動詞 + 過去分詞で受動態になっています。
This
information
is
restricted
to
employees
only.
(この情報は従業員限定です。)
This
「これ」という指示代名詞です。
information
情報を指します。
is restricted
「制限されている」という状態を表します。
to
〜に対して、〜に限定して、という意味で使われます。
employees
従業員を指します。
only
「〜だけ」「〜限定」という意味で使われます。
The
website
has
restricted
access.
(そのウェブサイトはアクセスが制限されています。)
The website
そのウェブサイトを指します。
has restricted
「制限した」という意味で、ここではアクセスなどを制限した状態を表します。現在完了形になっています。
access
アクセス、利用を指します。
2.
範囲や量、種類などに制限があること。
物事の規模、提供される選択肢の数、利用できる範囲などが限定されている状態を表します。
The
budget
for
the
project
is
restricted.
(そのプロジェクトの予算は制限されています。)
The budget
その予算を指します。
for the project
そのプロジェクトのための、を指します。
is restricted
「制限されている」という状態を表します。
They
live
in
an
area
with
restricted
parking.
(彼らは駐車場が制限されている地域に住んでいます。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
live in an area
ある地域に住んでいる、を指します。
with restricted
〜がある、制限された、という意味です。
parking
駐車場、駐車スペースを指します。
The
selection
of
items
is
restricted
at
this
store.
(この店では品揃えが制限されています。)
The selection
品揃え、選択肢を指します。
of items
品物の、アイテムの、を指します。
is restricted
「制限されている」という状態を表します。
at this store
この店で、を指します。
3.
人の行動や移動の自由が制限されていること。
病気、怪我、規則、拘留などにより、人が自由に移動したり行動したりすることができない状態を表します。
Her
movements
were
restricted
after
the
surgery.
(彼女の動きは手術後制限されました。)
Her movements
彼女の動き、移動を指します。
were restricted
「制限されていた」という過去の状態を表します。
after the surgery
手術後、を指します。
Patients
on
this
ward
have
restricted
mobility.
(この病棟の患者は移動が制限されています。)
Patients
患者さんを指します。
on this ward
この病棟の、を指します。
have restricted
「制限された〜を持っている」という意味で、ここでは行動が制限されている状態を表します。
mobility
移動能力、可動性を指します。
Visitors
may
find
their
access
restricted
during
peak
hours.
(訪問者はピーク時間帯にアクセスが制限される場合があります。)
Visitors
訪問者を指します。
may find their
〜かもしれない、彼らの〜を見つけるかもしれない、という意味です。
access restricted
アクセスが制限されていることを、を指します。
during peak hours
ピーク時間帯に、を指します。
関連
limited
confined
prohibited
barred
forbidden
controlled