library

/ˈlaɪˌbrɛr.i/ ライブラリー

1. 本や資料を保管し、貸し出しや閲覧ができる公共の施設。

地域住民などが本やCD、DVDなどの資料を借りたり、読書をしたり、勉強したりするために利用する公共の施設を指すのが一般的です。
I'm going to the library to borrow a book. (本を借りるために図書館に行きます。)

2. 個人や機関が所有している本の集合体、蔵書。

個人宅にコレクションとして集められた本や、特定の機関(大学、研究所など)が所蔵している本全体を指します。
He has a large library at home. (彼は自宅にたくさんの蔵書があります。)

3. 家庭内にある読書や仕事のための部屋、書斎。

家庭内に設けられた、本を読んだり、書物を書いたり、静かに仕事をしたりするための部屋を指すことがあります。書斎(study)と似た意味合いで使われます。
He spends most of his evenings in his library. (彼は毎晩のほとんどを書斎で過ごします。)

4. コンピュータプログラミングにおいて、特定の機能を提供する、あらかじめ作成されたコードの集合体。

プログラマーがソフトウェア開発を効率的に行うために、よく使う関数やデータ構造などをひとまとまりにしたものを指します。他のプログラムから呼び出して利用できます。
We used a special library for image processing. (私たちは画像処理のために特別なライブラリを使いました。)
関連
borrow
catalog
librarian
digital library