memrootじしょ
英和翻訳
catalog
catalog
/ˈkætəlɔːɡ/
カタログ
1.
商品や図書館の蔵書などをリストにしたもの。目録。
商品リストや蔵書リストなど、項目が一覧になったものを指す言葉です。特に商品の写真や説明が載っている印刷物やウェブサイトのページなどをイメージします。UKでは 'catalogue' と綴ることが多いです。
I
received
the
new
catalog
in
the
mail.
(新しいカタログが郵便で届きました。)
I
「私」を指します。
received
受け取った、という意味です。
the new
新しい、という意味です。
catalog
商品やサービスのリスト、目録を指します。
in the mail.
郵便で、郵送で、という意味です。
Please
browse
our
online
catalog
for
details.
(詳細については、当社のオンラインカタログをご覧ください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉です。
browse
ざっと見る、目を通す、という意味です。
our
私たちの、という意味です。
online
オンラインの、インターネット上の、という意味です。
catalog
商品やサービスのリスト、目録を指します。
for details.
詳細については、という意味です。
The
library
has
a
vast
catalog
of
books.
(その図書館には膨大な蔵書目録があります。)
The library
図書館を指します。
has a
〜を持っている、ある、という意味です。
vast
広大な、膨大な、という意味です。
catalog
ここでは蔵書のリスト、目録を指します。
of books.
本の、という意味です。
2.
目録を作成する。一覧にする。分類する。
物事を整理し、体系的なリストや分類を作成する行為を表します。図書館の蔵書をリスト化したり、研究対象のサンプルを分類して記録したりする際に使われます。
The
museum
is
cataloging
its
collection
of
artifacts.
(美術館はその所蔵品である工芸品の目録を作成中です。)
The museum
美術館、博物館を指します。
is
〜である、という意味です。(ここでは現在進行形を形成)
cataloging
目録を作成している、一覧にしている、という意味です。
its
その、それの、という意味です。
collection
収集物、コレクションを指します。
of artifacts.
工芸品、人工物を指します。
We
need
to
catalog
all
the
new
books
before
they
can
be
borrowed.
(新しい本はすべて、貸し出し可能になる前に目録を作成する必要があります。)
We need
〜する必要がある、という意味です。
to
動詞の原形を導き不定詞を作ります。(ここでは目的を表す不定詞の一部)
catalog
目録を作成する、分類する、という意味です。
all
すべての、という意味です。
the new books
新しい本を指します。
before
〜の前に、という意味です。
they can be borrowed.
それらが借りられるようになる、という意味です。(受動態)
She
worked
to
catalog
the
species
of
plants
found
in
the
region.
(彼女はその地域で見つかった植物の種を目録化するために作業しました。)
She
彼女を指します。
worked
働いた、作業した、という意味です。(ここでは過去形)
to
動詞の原形を導き不定詞を作ります。(ここでは目的を表す不定詞の一部)
catalog
目録を作成する、一覧にする、という意味です。
the species
種、種類を指します。
of plants
植物の、という意味です。
found in the region.
その地域で見つかった、という意味です。
関連
list
index
inventory
database
catalogue
register
archive
classify