memrootじしょ
英和翻訳
browse
browse
/braʊz/
ブラウズ
1.
特に店で、陳列されているものを見て回ること。
何か特定のものを探しているのではなく、お店の商品や陳列を気楽に見て楽しむ様子を表します。買い物をする意図がなくても使われます。
She
spent
hours
browsing
in
the
bookstore.
(彼女は何時間も本屋でぶらぶら見て回っていた。)
She
「彼女」を指す三人称単数女性代名詞です。
spent
「費やした」「過ごした」という意味で、ここでは時間を使ったことを示します。
hours
「時間」という意味のhourの複数形です。長時間であることを示唆します。
browsing
「見て回る」「ブラウズする」という意味のbrowseのing形です。ここでは時間を費やした行動を表します。
in
「~の中で」という意味の前置詞です。
the bookstore
「その本屋」を指します。
He
likes
to
browse
antique
shops
on
weekends.
(彼は週末に骨董品店をぶらぶら見て回るのが好きだ。)
He
「彼」を指す三人称単数男性代名詞です。
likes
「好む」「好きである」という意味のlikeの三人称単数現在の形です。
to browse
「見て回る」「ブラウズする」という意味のbrowseの不定詞(to + 動詞の原形)です。ここでは好きな行動を表します。
antique shops
「骨董品店」という意味です。
on weekends
「週末に」という意味です。on + 曜日sで「~曜日ごとに」となります。
I'm
just
browsing,
thank
you.
(ただ見てるだけです、ありがとう(=結構です)。)
I'm just
「ただ~しているだけ」「ちょっと~しているだけ」という意味です。
browsing
「見て回る」「ブラウズする」という意味のbrowseのing形です。ここでは現在の行動を表します。
thank you
「ありがとう」という意味の丁寧な表現です。
2.
インターネット上の情報やウェブサイトを閲覧すること。
特定の情報やページを探しているというよりは、ウェブサイトやインターネット上の情報を次々と見て回る、広い範囲をざっと眺めるようなニュアンスで使われます。「ネットサーフィン」に近いですが、より広範囲な「閲覧」を指すことが多いです。
I
spent
an
hour
browsing
the
internet.
(私は1時間インターネットを見て回った。)
I
「私」という人を指します。
spent
「費やした」「過ごした」という意味で、ここでは時間を使ったことを示します。
an hour
「1時間」という意味です。
browsing
「閲覧する」「見て回る」という意味のbrowseのing形です。ここでは時間を費やした行動を表します。
the internet
「インターネット」を指します。
You
can
browse
our
catalogue
online.
(当社のカタログをオンラインで閲覧できます。)
You can
「あなたは~できる」という能力や可能性を表します。
browse
「閲覧する」「見て回る」という意味です。
our catalogue
「私たちのカタログ」を指します。
online
「オンラインで」「インターネット上で」という意味です。
He
is
browsing
through
some
travel
websites.
(彼はいくつか旅行サイトを見て回っている。)
He
「彼」を指す三人称単数男性代名詞です。
is
~です」「~いる」という意味のbe動詞の三人称単数現在形です。ここでは現在進行形を作る助動詞として使われています。
browsing
「閲覧する」「見て回る」という意味のbrowseのing形です。ここでは現在進行中の行動を表します。
through
「~を通して」「~をくまなく」という意味の前置詞です。ここでは情報を次々と見ていく様子を示します。
some travel websites
「いくつかの旅行ウェブサイト」を指します。
3.
(動物が)木の葉や若枝などを食べる、草をはむ。
動物が地面の草よりも、木や灌木などの比較的高い位置にある葉や小枝などを食べる様子を表します。特に反芻動物の食行動について使われることがあります。
Deer
browse
on
leaves
and
twigs.
(鹿は木の葉や小枝を食べる。)
Deer
「鹿」を指します。単複同形です。
browse
「草をはむ」「木の葉などを食べる」という意味です。ここでは鹿の行動を表します。
on leaves
「葉っぱを」という意味です。onはここでは食べる対象を示す前置詞として使われています。
and twigs
「そして小枝を」という意味です。twigsはtwig(小枝)の複数形です。
The
goats
were
browsing
in
the
meadow.
(ヤギたちは牧草地で草をはんでいた。)
The goats
「そのヤギたち」を指します。goatsはgoat(ヤギ)の複数形です。
were browsing
「草をはんでいた」「木の葉などを食べていた」という意味のbrowseの過去進行形です。過去のある時点で行われていた行動を表します。
in the meadow
「その牧草地で」という意味です。
Cattle
typically
graze
while
deer
browse.
(一般的に牛は草をはむ(graze)が、鹿は木の葉などを食べる(browse)。)
Cattle
「牛」を指します。集合的に複数の牛を指すことが多いです。
typically
「典型的には」「一般的に」という意味の副詞です。
graze
「草を食べる」という意味です。browseと似ていますが、grazeは地面に近い草を食べるニュアンスが強いです。
while
「~する間に」という意味の接続詞です。
deer
「鹿」を指します。単複同形です。
browse
「木の葉などを食べる」という意味です。ここではbrowseが葉や枝を食べる行動を指していることを示します。
関連
scan
look
read
peruse
shop
surf
graze
skim