cirque

/sɜːrk/ サーク

1. 氷河によって削られた、半円形またはU字型の谷頭部の窪地。圏谷(けんこく)またはカール。

氷河が山を削り取って形成される、劇場のような形をした窪地を指します。山の頂上付近に見られ、かつて氷河が存在した証拠となります。
The hikers reached the majestic cirque, a remnant of ancient glacial activity. (ハイカーたちは壮大な圏谷にたどり着いた。それは古代の氷河活動の名残だった。)

2. サーカスや曲芸団、特に視覚的に壮大なショーを行う団体を指すことがある。フランス語の「circus」に由来。

本来はフランス語でサーカスを意味しますが、英語圏でも特定の芸術的なサーカス団や、その形態を指す際に使われることがあります。「シルク・ドゥ・ソレイユ」のように固有名詞の一部としても知られています。
The artist joined a traveling cirque, bringing his unique blend of magic and acrobatics to audiences worldwide. (その芸術家は旅するサーカス団に加わり、彼独自の魔法とアクロバットの融合を世界中の観客に届けた。)
関連
corrie
cwm
arête