1.
山や極地に存在する、非常に長い時間をかけて形成された巨大な氷の塊が、自身の重みでゆっくりと低い方へ移動するもの。
山岳地帯や極地にある、数百年、数千年かけて降り積もった雪が圧縮されてできた巨大な氷の塊を指します。自身の重みで非常にゆっくりと、一日に数センチから数十メートルほど移動します。地球の気候変動の指標としても注目されます。
The
glacier
is
slowly
moving
downhill.
(その氷河はゆっくりと下へ移動しています。)
The
その
glacier
氷河
is
〜です
slowly
ゆっくりと
moving
動いている
downhill
下り坂を、下方へ
The
melting
glacier
contributes
to
sea
level
rise.
(溶けている氷河は海面上昇の一因となります。)
The
その
melting
溶けている(melt の現在分詞)
glacier
氷河
contributes
貢献します、一因となります(contribute の三人称単数現在形)
to
〜へ
sea
海
level
水位、レベル
rise
上昇
2.
(比喩的に)動きが非常に遅い人や組織。
氷河が非常にゆっくり動く様子から、転じて、意思決定や行動が極めて遅い人や、変化がなかなか進まない組織や状況を表現する際に使われることがあります。
The
company's
decision-making
process
is
like
a
glacier.
(その会社の意思決定プロセスは氷河のように遅いです。)
The
その
company's
会社の(company of の所有格)
decision-making
意思決定
process
過程
is
〜です
like
〜のようです
a
一つの
glacier
氷河(のように遅いもの)
He's
a
glacier
when
it
comes
to
making
changes.
(彼は変更を行うことに関しては氷河のように遅いです。)
He's
彼は〜です(He is の短縮形)
a
一つの
glacier
氷河(のように動きの遅い人)
when
〜の時
it
それは
comes
来ます(come の三人称単数現在形)
to
〜に関して
making
作ることに(make の現在分詞)
changes
変更点(change の複数形)
Progress
on
the
project
moved
at
a
glacier's
pace.
(プロジェクトの進捗は氷河のペースで進みました(非常に遅かった)。)
Progress
進歩、進展
on
〜に関して
the
その
project
プロジェクト
moved
動きました(move の過去形)
at
〜の速度で
a
一つの
glacier's
氷河の(glacier of の所有格)
pace
ペース、速度