memrootじしょ
英和翻訳
elements
elements
/ˈɛlɪmənts/
エレメンツ
1.
物事の構成要素、成分、要因。
elementの最も一般的な意味で、何かを構成している部品や、ある状態を作り出している要因を指します。物理的なものから抽象的な概念まで幅広く使われます。
Water
is
made
up
of
hydrogen
and
oxygen
elements.
(水は水素と酸素という要素から成り立っています。)
Water
「水」という液体を指します。
is made up of
「~から成り立っている」「~でできている」という意味です。
hydrogen
「水素」という化学元素を指します。
and
「~と」「そして」という意味です。
oxygen
「酸素」という化学元素を指します。
elements
「要素」「成分」という意味です。この文では hydrogen と oxygen を指し、複数形が使われています。
Trust
is
a
key
element
in
any
relationship.
(信頼はどのような関係においても重要な要素です。)
Trust
「信頼」という概念を指します。
is a key
「重要な」「鍵となる」という意味です。a key element で「重要な要素」となります。
element
「要素」「成分」という意味です。この文脈では「要素」となります。
in any
「どんな~においても」「あらゆる~に」という意味です。
relationship
「関係」を指します。
This
project
has
all
the
elements
for
success.
(このプロジェクトには成功のための要素が全て揃っています。)
This
「これ」「この」という意味で、ここでは直前に話題になった事柄を指します。
project
「計画」「プロジェクト」を指します。
has all the
「全ての~を持っている」「全ての~を備えている」という意味です。
elements
「要素」「構成要素」を指します。
for success
「成功のための」「成功に必要な」という意味です。
2.
化学元素。化学反応によってそれ以上分解できない基本的な物質。
科学や化学の文脈で使われる意味で、物質の最も基本的な種類である元素を指します。原子番号ごとに特定されます。
The
periodic
table
lists
all
the
known
chemical
elements.
(周期表には知られている全ての化学元素が一覧になっています。)
The periodic table
「周期表」を指します。
lists all the known
「知られている全ての~を一覧にしている」という意味です。
chemical elements
「化学元素」を指します。
Oxygen
is
an
element
essential
for
life.
(酸素は生命に不可欠な元素です。)
Oxygen
「酸素」という化学元素を指します。
is an
「一つの~である」という意味です。anはelementが母音で始まるためです。
element
「元素」を指します。
essential for life
「生命に不可欠な」「生命にとって必須な」という意味です。
Gold
is
a
precious
element.
(金は貴金属元素です。)
Gold
「金」という化学元素を指します。
is a precious
「貴重な」「高価な」という意味です。
element
「元素」を指します。
3.
自然の力、悪天候(主に複数形elements)。
特に風、雨、寒さなどの厳しい気候条件を指す場合に使われます。自然の猛威というニュアンスで、複数形で使うのが一般的です。
They
braved
the
elements
to
reach
the
summit.
(彼らは自然の力(悪天候)に耐え忍んで頂上にたどり着きました。)
They
「彼ら」や「彼女たち」といった複数の人を指します。
braved
「~に勇敢に立ち向かった」「耐え忍んだ」という意味です。braveの過去形です。
the elements
「自然の力」「悪天候」を指します。しばしば厳しい天候を意味します。
to reach
「~に到達するために」という意味です。
the summit
「頂上」を指します。
The
house
is
exposed
to
the
elements.
(その家は自然の力(風雨など)にさらされています。)
The house
「その家」を指します。
is exposed
「さらされている」「むき出しになっている」という意味です。be exposed to ~で「~にさらされている」となります。
to the elements
「自然の力」「風雨」を指します。
Hikers
must
be
prepared
for
the
elements
in
the
mountains.
(登山者は山での天候に備える必要があります。)
Hikers
「ハイカー」「登山者」を指します。
must be prepared
「準備ができていなければならない」「準備する必要がある」という意味です。
for the
「~のために」「~に備えて」という意味です。
elements
「自然の力」「天候」を指します。特に山などでの厳しい天候を意味します。
in the mountains
「山で」「山において」という意味です。
4.
初歩、基本原理。
ある分野や知識の初歩的な部分、基本的な原理原則を指す場合に使われます。複数形で使われることが多いです。
He
lacks
the
basic
elements
of
social
etiquette.
(彼は社会的なエチケットの基本ができていません。)
He
「彼」という男性を指します。
lacks the basic
「基本的な~を欠いている」「基本的な~を持っていない」という意味です。
elements
「要素」「基本」を指します。
of social
「社会的な」「社会性の」という意味です。
etiquette
「エチケット」「礼儀作法」を指します。
Learning
the
elements
of
music
theory
is
important.
(楽典の基本を学ぶことは重要です。)
Learning the
「~を学ぶこと」という意味です。
elements
「基本」「初歩」を指します。
of music
「音楽の」という意味です。
theory
「理論」を指します。
is important
「重要である」という意味です。
We
reviewed
the
elements
of
the
proposal.
(私たちはその提案の基本事項を見直しました。)
We reviewed the
「私たちは~を見直した」「復習した」という意味です。
elements
「基本」「基礎」を指します。
of the proposal
「提案の」「企画の」という意味です。
関連
component
factor
ingredient
part
constituent
basis
foundation
essence
unit
atom
substance
nature
weather
basic
fundamental