1.
物事の本質的な性質や要素。
物事や考え方において、最も重要で核心となる部分や、そのものの存在を決定づける欠かせない要素を指します。表面的なものではなく、内包される本質的な性質や特質を強調する際に使われます。
The
essence
of
his
philosophy
is
simplicity.
(彼の哲学の本質は単純さです。)
The
特定のものを指す定冠詞。
essence
本質や最も重要な部分。
of
〜の、所有や関連を示す前置詞。
his
彼の、所有を示す代名詞。
philosophy
哲学。
is
〜である、状態を示す動詞(be動詞)。
simplicity
単純さ、簡潔さ。
Capture
the
essence
of
the
moment
in
a
photograph.
(写真でその瞬間の本質を捉えてください。)
Capture
捉える、表現する。
the
特定のものを指す定冠詞。
essence
本質や最も重要な部分。
of
〜の、所有や関連を示す前置詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
moment
瞬間。
in
〜の中に、場所や時間を示す前置詞。
a
不特定のものを指す不定冠詞。
photograph
写真。
In
essence,
we
are
saying
the
same
thing.
(要するに、私たちは同じことを言っています。)
In
〜の中に、場所や時間を示す前置詞。
essence
本質的に、要するに。
we
私たち、複数の人を指す代名詞。
are
〜である、状態を示す動詞(be動詞)。
saying
言っている(sayの現在進行形)。
the
特定のものを指す定冠詞。
same
同じ。
thing
こと、物事。
2.
植物などから抽出された香りや風味の強い液体。抽出液。
植物などの原料から有効成分や香り成分などを抽出して濃縮した液体を指します。食品の風味付けや化粧品(美容液)、香水などで使われます。
Add
a
few
drops
of
vanilla
essence
to
the
cake
batter.
(ケーキ生地にバニラエッセンスを数滴加えてください。)
Add
加える。
a
不特定のものを指す不定冠詞。
few
いくつかの、少量の。
drops
しずく(複数形)。
of
〜の、所有や関連を示す前置詞。
vanilla
バニラ。
essence
抽出液、エッセンス。
to
〜へ、方向や目的を示す前置詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
cake
ケーキ。
batter
生地。
She
wore
a
perfume
with
rose
essence.
(彼女はローズエッセンス入りの香水をつけていました。)
She
彼女、女性を指す代名詞。
wore
着ていた、つけていた(wearの過去形)。
a
不特定のものを指す不定冠詞。
perfume
香水。
with
〜と一緒に、〜を用いて、を示す前置詞。
rose
バラ。
essence
抽出液、エッセンス。
This
facial
essence
helps
hydrate
the
skin.
(この美容液は肌の保湿を助けます。)
This
これ、近くのものを指す代名詞。
facial
顔の、顔用の。
essence
美容液、抽出液(ここでは化粧品)。
helps
助ける、〜を促進する(helpの三人称単数現在形)。
hydrate
水分を与える、潤す。
the
特定のものを指す定冠詞。
skin
肌。