memrootじしょ
英和翻訳
same
same
[seɪm]
セイム
1.
同じであること。類似していること。
比較対象と全く同じであること、または非常に似ていることを示します。主に形容詞として使われますが、代名詞的に「同じもの」を指すこともあります。
We
are
the
same
age.
(私たちは同い年です。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
are
主語と補語を結びつけ、「~である」状態を表します。
the same age
「同じ年齢」であることを指します。「the same ~」で「同じ~」という意味になります。
My
shoes
are
the
same
as
yours.
(私の靴はあなたのものと同じです。)
My shoes
「私の靴」という所有物と複数形を指します。
are
主語と補語を結びつけ、「~である」状態を表します。
the same as yours
「あなたのものと同じ」であることを指します。「the same as ~」で「~と同じ」という意味になります。「yours」は「あなたのもの」という意味です。
I
want
the
same
thing.
(私も同じものが欲しいです。)
I
「私」という人を指します。
want
「~が欲しい」という意味の動詞です。
the same thing
「同じもの」を指します。
2.
前述または特定の「同じもの」。
前に話題に出たものと同じものを指す場合に名詞として使われます。単独で使われることが多いです。
Can
I
have
the
same
again?
(もう一度同じものをいただけますか?)
Can I have
「~をいただけますか?」と許可や依頼を尋ねる表現です。
the same
前に述べられた「同じもの」を指す名詞です。
again
「もう一度」「再び」という意味です。
He
ordered
coffee,
and
I'll
have
the
same.
(彼はコーヒーを注文しました、そして私は同じものをいただきます。)
He ordered
「彼は~を注文した」という意味です。「order」は「注文する」、「He」は「彼」です。
coffee,
「コーヒー」という意味です。
and I'll have the same.
「そして私は同じものをいただきます」という意味です。「and」は「そして」、「I'll have」は「私は~をいただく」、そして「the same」が「同じもの」を指します。
I
chose
the
same.
(私も同じものを選びました。)
I
「私」という人を指します。
chose
「選ぶ(choose)」の過去形です。「選んだ」という意味になります。
the same
前に話題になった「同じもの」を指す名詞です。
3.
同様に、同じように。
同じ方法で、または同じ程度に何かを行うことを示します。「the same」が副詞的に使われる表現です。
He
did
the
same.
(彼も同じことをした。)
He
「彼」という第三者の男性を指します。
did
「する(do)」の過去形です。「~した」という意味になります。
the same
この文脈では副詞的に使われ、「同じように」という意味を表します。
Thank
you!
You
the
same!
(ありがとう!あなたもね!)
Thank you!
「ありがとう!」という感謝の言葉です。
You the same!
この文脈では、「あなたも同じようにね」「あなたもね」という意味の口語的な表現です。
I
feel
the
same
way.
(私も同じように感じます。)
I
「私」という人を指します。
feel
「~を感じる」という意味の動詞です。
the same way
「同じように」「同じ気持ちで」という意味を表します。
関連
similar
identical
alike
different
uniform
equivalent