saying

[ˈseɪɪŋ] セイイング

1. よく知られたことわざや格言、言い習わし。

文化やコミュニティの中で代々伝えられ、広く受け入れられている短い言葉やフレーズを指します。多くの場合、何らかの真実や教訓を含んでいます。
There's a famous saying that goes, "Actions speak louder than words." (「行動は言葉よりも雄弁である」という有名なことわざがあります。)

2. 言っていること、発言、意見。

ある人がその時々に発する言葉や意見、コメントを指します。特に、その人の特徴的な発言や見解を言う場合に使われることがあります。
I disagree with what he is saying. (彼が言っていることには同意できません。)
関連
proverb
maxim
adage
aphorism
dictum