memrootじしょ
英和翻訳
Discount rate
ISO 9001
meteoric rise
excessive intake
space-filler
non-resident alien
be absorbed into
black ice
vernacular art
synovial fluid
Discount rate
[ˈdɪskaʊnt reɪt]
ディスカウント レイト
1.
割引率
将来発生する収益や費用を現在の価値に換算する際に使用される利率です。時間的価値を考慮に入れ、リスクが高い投資ほど高い割引率が適用されます。
The
company
calculated
the
present
value
of
its
future
cash
flows
using
a
discount
rate
of
10%.
(その会社は、将来のキャッシュフローの現在価値を10%の割引率で計算した。)
The company
その会社
calculated
計算した
the present value
現在価値
of its future cash flows
その将来のキャッシュフローの
using
~を使用して
a discount rate
割引率
of 10%
10%の
A
higher
discount
rate
implies
a
greater
risk
or
a
preference
for
immediate
returns.
(高い割引率は、より大きなリスクまたは即時のリターンへの選好を示唆する。)
A higher discount rate
より高い割引率
implies
意味する、示唆する
a greater risk
より大きなリスク
or
あるいは
a preference
選好
for immediate returns
即時のリターンへの
Investors
often
adjust
the
discount
rate
based
on
the
perceived
riskiness
of
an
investment.
(投資家は、投資の認識されるリスク度合いに基づいて割引率を調整することがよくある。)
Investors
投資家
often adjust
しばしば調整する
the discount rate
割引率を
based on
~に基づいて
the perceived riskiness
認識されるリスク度合い
of an investment
投資の
2.
公定歩合
中央銀行が市中銀行(民間銀行)に対して資金を融資する際に適用する金利です。金融政策の重要な手段の一つとして用いられます。
The
central
bank
decided
to
lower
the
discount
rate
to
stimulate
economic
growth.
(中央銀行は経済成長を刺激するために公定歩合を引き下げることを決定した。)
The central bank
中央銀行
decided
決定した
to lower
引き下げること
the discount rate
公定歩合を
to stimulate
刺激するために
economic growth
経済成長を
Changes
in
the
discount
rate
can
influence
borrowing
costs
for
commercial
banks.
(公定歩合の変更は、商業銀行の借入コストに影響を与える可能性がある。)
Changes
変更
in the discount rate
公定歩合の
can influence
影響を与える可能性がある
borrowing costs
借入コスト
for commercial banks
商業銀行にとって
Historically,
the
discount
rate
was
a
key
tool
for
monetary
policy.
(歴史的に、公定歩合は金融政策の主要な手段であった。)
Historically
歴史的に
the discount rate
公定歩合
was
であった
a key tool
主要な手段
for monetary policy
金融政策のための
関連
interest rate
present value
future value
cash flow
opportunity cost
risk premium
yield