1.
液体や気体を送り出す、または吸い上げる装置。揚水機。
液体や気体をある場所から別の場所へ移動させる機械装置そのものを指すときに使われます。
The
water
pump
is
broken.
(そのウォーターポンプは壊れています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
water
「水」を意味します。
pump
液体を吸い上げたり押し出したりする装置を指します。
is
「~である」という状態や存在を表すbe動詞です。
broken
「壊れている」という状態を表す形容詞です。
I
used
a
hand
pump
to
inflate
the
tire.
(タイヤを膨らませるために手動ポンプを使いました。)
I
「私」という人を指します。
used
「使った」という過去の行動を表します。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
hand
「手」を意味します。
pump
液体や気体を吸い上げたり押し出したりする装置を指します。
to
目的や方向を表す前置詞です。
inflate
「膨らませる」を意味します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
tire
「タイヤ」を意味します。
This
pump
can
move
water
at
a
high
rate.
(このポンプは速い速度で水を動かすことができます。)
This
「これ」という特定のものを指します。
pump
液体や気体を吸い上げたり押し出したりする装置を指します。
can
「~できる」という能力や可能性を表します。
move
「動かす」を意味します。
water
「水」を意味します。
at
地点や速度、割合などを表す前置詞です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
high
「高い」を意味します。
rate
「率」や「速度」を意味します。
2.
液体や気体をポンプを使って送り出す、または吸い上げる行為。揚水。
ポンプという道具を使って、流体を移動させる動作や行為そのものを指すときに使われます。
He
is
pumping
air
into
the
balloon.
(彼は風船に空気を送り込んでいます。)
He
「彼」という男性を指します。
is
現在進行形を作るbe動詞、または「~である」を意味するbe動詞です。
pumping
「ポンプを使って送り出す、汲み上げる」という行為の現在進行形です。
air
「空気」を意味します。
into
「~の中へ」という方向を表す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
balloon
「風船」を意味します。
We
had
to
pump
the
water
out
of
the
basement.
(地下室から水を汲み出さなければなりませんでした。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
had
「~した」という過去の行動を表す助動詞です。
to
不定詞を形成します。
pump
「ポンプを使って送り出す、汲み上げる」という行為を指します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
water
「水」を意味します。
out
「外へ」という方向を表します。
of
「~から」という分離や出所を表す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
basement
「地下室」を意味します。
It
takes
a
while
to
pump
up
the
bicycle
tires.
(自転車のタイヤに空気を入れるのに少し時間がかかります。)
It
「それ」を指します。ここでは状況などを漠然と指します。
takes
「(時間が)かかる」を意味します。
a
不特定の量を指す不定冠詞です。
while
「しばらくの間」を意味します。
to
不定詞を形成します。
pump
「ポンプを使って送り出す、汲み上げる」という行為を指します。
up
「上へ」「いっぱいに」という完了や増加の方向を表します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
bicycle
「自転車」を意味します。
tires
「タイヤ」(複数形)を意味します。
3.
(通例、複数形で)ダンスやフォーマルな場面で履かれる、かかとが低く、つま先が丸い靴。
女性が履く、ストラップがなく、かかとが低め(または高めの場合もある)のシンプルな靴を指します。日本語の「パンプス」はここから来ています。
She
wore
black
pumps
to
the
party.
(彼女はパーティーに黒いパンプスを履いていきました。)
She
「彼女」という女性を指します。
wore
「着ていた」「履いていた」という過去の行動を表します。
black
「黒い」という色を表す形容詞です。
pumps
ここでは特定のかかとの低い女性用靴の種類を指します(複数形)。
to
目的や方向を表す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
party
「パーティー」を意味します。
These
pumps
are
very
comfortable
for
walking.
(このパンプスは歩くのにとても快適です。)
These
「これら」という複数の特定のものを指します。
pumps
ここでは特定のかかとの低い女性用靴の種類を指します(複数形)。
are
「~である」という状態や存在を表すbe動詞(複数形)です。
very
「とても」という程度を表す副詞です。
comfortable
「快適な」を意味する形容詞です。
for
「~にとって」という対象を表す前置詞です。
walking
「歩くこと」という動名詞です。
She
prefers
classic
leather
pumps
for
work.
(彼女は仕事には定番の革製パンプスを好みます。)
She
「彼女」という女性を指します。
prefers
「~をより好む」という好みを表します。
classic
「古典的な」「定番の」を意味する形容詞です。
leather
「革製の」という素材を表す形容詞です。
pumps
ここでは特定のかかとの低い女性用靴の種類を指します(複数形)。
for
「~のために」という目的や理由を表す前置詞です。
work
「仕事」を意味します。
4.
(腕や足などを)素早く上下または前後に動かすこと。
腕や脚などを、まるでポンプのように力強くリズミカルに動かす様子を表すときに使われます。
He
was
pumping
his
arms
as
he
ran.
(彼は走りながら腕を素早く振っていました。)
He
「彼」という男性を指します。
was
「~していた」という過去進行形を作るbe動詞、または「~であった」を意味するbe動詞の過去形です。
pumping
「(腕などを)素早く動かす」という行為の現在進行形です。
his
「彼の」という所有を表します。
arms
「腕」(複数形)を意味します。
as
「~しながら」という同時進行を表します。
he
「彼」という男性を指します。
ran
「走った」という過去の行動を表します。
The
cyclist
was
pumping
his
legs
uphill.
(サイクリストは坂道を登りながら脚を力強く漕いでいました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
cyclist
「自転車に乗る人」を意味します。
was
「~していた」という過去進行形を作るbe動詞、または「~であった」を意味するbe動詞の過去形です。
pumping
「(足などを)素早く動かす」という行為の現在進行形です。
his
「彼の」という所有を表します。
legs
「脚」(複数形)を意味します。
uphill
「坂道を登って」という方向や場所を表します。
You
need
to
pump
your
knees
higher
when
you
sprint.
(スプリントする時は、もっと膝を高く上げる必要があります。)
You
「あなた」という人を指します。
need
「~する必要がある」を意味します。
to
不定詞を形成します。
pump
「(動きを)素早く力強く行う」という行為を指します。
your
「あなたの」という所有を表します。
knees
「膝」(複数形)を意味します。
higher
「より高く」という比較級の副詞です。
when
「~する時」という時を表す接続詞です。
you
「あなた」という人を指します。
sprint
「短距離を全速力で走る」を意味します。
5.
(価格、株価などを)急激に、人工的に引き上げること。
株式市場などで、意図的に価格を急騰させる(ポンプで押し上げるような)行為を指すスラング的な表現です。
They
tried
to
pump
up
the
stock
price.
(彼らは株価を急激に引き上げようとしました。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
tried
「試みた」という過去の行動を表します。
to
不定詞を形成します。
pump
「(価格などを)急激に引き上げる」を指します。
up
「上へ」「いっぱいに」という完了や増加の方向を表します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
stock
「株」を意味します。
price
「価格」を意味します。
Rumors
were
used
to
pump
the
value
of
the
property.
(噂がその資産の価値を吊り上げるために使われました。)
Rumors
「噂」(複数形)を意味します。
were
「~であった」という過去の存在や状態を表すbe動詞の過去形(複数形)です。
used
「使われた」という受動態の動詞です。
to
不定詞を形成します。
pump
「(価値などを)急激に引き上げる」を指します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
value
「価値」を意味します。
of
「~の」という所属や関連を表す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
property
「資産」「不動産」を意味します。
Be
careful
about
schemes
to
pump
and
dump.
(吊り上げと投げ売りの策略に注意してください。)
Be
「~である」という状態や存在を表すbe動詞の原形です。
careful
「注意深い」という形容詞です。
about
「~について」という対象を表す前置詞です。
schemes
「計画」「策略」(複数形)を意味します。
to
不定詞を形成します。
pump
「(価格などを)急激に引き上げる」を指します。
and
「~と」「そして」という接続詞です。
dump
「投げ売りする」を意味します。