last straw

/læst strɔː/ ラスト ストロー

1. 我慢の限界を超える最後の出来事、または事態を悪化させる決定的な要因。

一連の小さな問題や不満が続いてきた中で、最後に起こる些細な出来事が、それまでの我慢の限界を超えさせてしまう状況を表します。この表現は、まるでラクダの背に藁を積んでいく際に、最後の軽い一本が耐えきれなくなるほどの重さになる、という比喩から来ています。
That rude comment was the last straw; I couldn't tolerate him anymore. (その失礼なコメントが最後の我慢の限界でした。もう彼には我慢できませんでした。)

2. 既に悪い状況が続いていた中で、些細なことでも、それが引き金となって全体が完全に破綻してしまうような決定的な出来事。

この表現は、「the straw that breaks the camel's back(ラクダの背の骨を折る一本の藁)」という、一見些細なものが最後の引き金となって大きな破綻を招くという慣用句の短縮形です。我慢の限界やシステムの限界を超えさせる最後の出来事を指し、それがなければ持ちこたえられたかもしれない状況を、完全に崩壊させる要因として強調されます。
The company was already struggling, and the CEO's resignation was the last straw, leading to its collapse. (会社は既に苦境にありましたが、CEOの辞任が決定打となり、倒産に至りました。)
関連
the straw that breaks the camel's back
enough is enough