memrootじしょ
英和翻訳
sick
sick
[sík]
スィック
1.
病気である、具合が悪い。
病気にかかっている状態や、体が本調子でない状態を表します。人だけでなく動物にも使われます。
I
feel
sick
today.
(今日は気分が悪いです。)
I
「私」という人を指します。
feel
「~だと感じる」「気分が~だ」という意味です。
sick
ここでは「気分が悪い」「具合が悪い」という意味です。
today
「今日」という意味です。
He
called
in
sick
to
work.
(彼は病気で会社に電話した(休む連絡を入れた)。)
He
「彼」という男性を指します。
called
「電話をかけた」という意味のcallの過去形です。
in
ここでは電話で連絡を入れることを示す前置詞です。
sick
「病気で」という意味です。
to work.
「職場へ」という意味です。
My
dog
is
sick.
(私の犬が病気です。)
My
「私の」という意味です。
dog
「犬」という意味です。
is
「~です」「~いる」という意味のbe動詞です。
sick.
ここでは「病気だ」「具合が悪い」という意味です。
2.
吐き気がする、むかつく。
吐きそうになるような気分や、胃の不快感を表します。
The
smell
made
me
feel
sick.
(そのにおいで吐き気がしました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
smell
「におい」という意味です。
made
「~させた」という意味のmakeの過去形です。
me
「私に」という意味です。
feel
「~だと感じる」という意味です。
sick.
ここでは「吐き気がする」「むかつく」という意味です。
I
felt
sick
after
riding
the
roller
coaster.
(ジェットコースターに乗った後、吐き気がしました。)
I
「私」という人を指します。
felt
「~だと感じた」という意味のfeelの過去形です。
sick
ここでは「吐き気がした」という意味です。
after
「~の後で」という意味の前置詞です。
riding
「乗る」という意味のrideの現在分詞形です。ここではafterの後に続く動名詞です。
the roller coaster.
「ジェットコースターに」という意味です。
Eating
too
much
chocolate
makes
some
people
sick.
(チョコレートの食べ過ぎは、人によっては吐き気を催させます。)
Eating
「食べる」という意味のeatの動名詞で、ここでは主語として使われています。
too much
「食べ過ぎ」という意味です。
chocolate
「チョコレート」という意味です。
makes
「~させる」という意味のmakeの三人称単数現在の形です。
some
「~な人もいる」「ある人たちは」という意味です。
people
「人々」という意味です。
sick.
ここでは「吐き気がする」という意味です。
3.
(スラング)最高だ、イケてる、すごい。
主に若者の間で使われるスラングで、「非常に素晴らしい」「かっこいい」「すごい」といった肯定的な意味を表します。
That
trick
was
sick!
(あの技、ヤバかったね!(最高だった!))
That
「あの」という意味です。
trick
「技」という意味です。
was
「~だった」という意味のbe動詞の過去形です。
sick!
ここではスラングで「最高だ」「すごい」という意味です。
His
new
car
is
sick.
(彼の新しい車、イケてるね。)
His
「彼の」という意味です。
new car
「新しい車」という意味です。
is
「~です」という意味のbe動詞です。
sick.
ここではスラングで「かっこいい」「すごい」という意味です。
That
party
was
sick!
(あのパーティー、最高だった!)
That
「その」という意味です。
party
「パーティー」という意味です。
was
「~だった」という意味のbe動詞の過去形です。
sick!
ここではスラングで「最高だった」「楽しかった」という意味です。
関連
ill
unwell
nauseated
vomiting
cool
awesome
amazing
excellent
fantastic