grace

/ɡreɪs/ グレイス

1. 動きや形、態度などの優雅さや上品さ。

人や物の動き、形、あるいは態度や振る舞いが洗練されていて、美しく、上品である様子を表す際に使われます。
She danced with great grace. (彼女はとても優雅に踊った。)

2. 神や高次の存在からの恵みや恩寵、特に許しや救い。

宗教的な文脈で、人間の努力や価値に関わらず、神が与える無条件の愛、許し、救いの力を指します。
We are saved by grace through faith. (私たちは信仰によって恵みにより救われる。)

3. 支払い期限などが過ぎてから猶予される期間。

本来の期限が過ぎた後で、ペナルティなしに支払いや義務の履行が許される追加の期間を指す際に使われます。金融や法律の分野でよく聞かれます。
You have a grace period of 30 days to pay the bill. (あなたは請求書の支払いに対し30日間の猶予期間があります。)

4. 食事の前に、神に感謝を捧げる祈り。

特にキリスト教の慣習で、食事を与えてくれたことへの感謝を神に伝えるために、食事の直前や直後に行われる短い祈りを指します。
Let's say grace before we eat. (食事の前に感謝の祈りを捧げましょう。)
関連
poise
favour
postponement
thanksgiving