memrootじしょ
英和翻訳
finished
finished
[ˈfɪnɪʃt]
フィニッシュト
1.
終了した、完了した、済んだ
作業やイベントなどが完了し、これ以上続ける必要がない状態を表します。食事などを食べ終えた状態にも使います。
I'm
finished
with
my
homework.
(宿題が終わりました。)
I'm
「I am」の短縮形。「私は~です」という意味。
finished
ここでは「(作業などが)終わった、完了した」という意味。
with
ここでは「~を終えて」という意味。
my
「私の」という意味。
homework
「宿題」という意味。
The
project
is
finished.
(そのプロジェクトは完了しました。)
The
特定のものを指す定冠詞。
project
「プロジェクト」という意味。
is
be動詞の現在形。ここでは状態を表す。
finished
ここでは「完了した」という意味。
Have
you
finished
your
dinner?
(夕食を食べ終えましたか?)
Have
助動詞として完了を表す。「~したか」という疑問を表す。
you
「あなた」という意味。
finished
ここでは「(食べ物を)食べ終えた、飲み終えた」という意味。
your
「あなたの」という意味。
dinner
「夕食」という意味。
2.
(口語)疲れ果てた、くたくたの、もうだめだ
非常に疲れている、体力や精神力が限界に達している状態を表す口語表現です。比喩的に、状況が絶望的である場合にも使われます。
After
running
a
marathon,
I
was
completely
finished.
(マラソンを走った後、完全に疲れ果てていた。)
After
「~の後で」という意味の前置詞。
running
「走る」という意味の動詞の現在分詞形。
a
不定冠詞。ここでは一般的なマラソンを指す。
marathon,
「マラソン」という意味。
I
「私」という人を指します。
was
be動詞の過去形。状態を表す。
completely
「完全に」という意味の副詞。
finished
ここでは「疲れ果てた、もう動けない」という意味。(口語的用法)
He
looks
finished
after
that
hard
work.
(あのつらい仕事の後、彼はくたくたに見える。)
He
「彼」という人を指します。
looks
「~に見える」という意味。
finished
ここでは「ひどく疲れている」という意味。(口語的用法)
after
「~の後で」という意味。
that
「あの、その」という意味。ここでは特定の仕事やタスクを指す。
hard
「つらい、大変な」という意味。
work
「仕事」という意味。
If
we
don't
win
this
game,
we're
finished.
(この試合に勝たなければ、もうおしまいだ(後がない)。)
If
「もし~ならば」という意味。
we
「私たち」という意味。
don't
「do not」の短縮形。「~しない」という意味。
win
「勝つ」という意味。
this
「この」という意味。
game,
「試合」という意味。
we're
「we are」の短縮形。「私たちは~です」という意味。
finished
ここでは「もう後がない、絶体絶命だ」という意味。(比喩的、口語的用法)
3.
念入りに仕上げられた、完成度の高い
製品や作品などが、細部にまで注意を払って丁寧に作られ、質の高い仕上がりになっている状態を表します。表面の滑らかさや光沢などを指すこともあります。
It's
a
beautifully
finished
piece
of
furniture.
(それは美しく仕上げられた家具だ。)
It's
「It is」の短縮形。「それは~です」という意味。
a
不定冠詞。ここでは一般的な家具を指す。
beautifully
「美しく」という意味の副詞。
finished
ここでは「美しく、念入りに仕上げられた」という意味。
piece
ここでは「(家具などの)一点」という意味。
of
「~の」という意味。
furniture
「家具」という意味。
The
product
has
a
smooth,
finished
surface.
(その製品は滑らかで完成度の高い表面をしている。)
The
特定のものを指す定冠詞。
product
「製品」という意味。
has
「~を持っている」という意味。
a
不定冠詞。特定の表面の質を指す。
smooth,
「滑らかな」という意味。
finished
ここでは「丁寧な、完成度の高い」という意味。
surface
「表面」という意味。
The
artist's
work
is
always
highly
finished.
(その芸術家の作品はいつも非常に完成度が高い。)
The
特定のものを指す定冠詞。
artist's
「芸術家の」という意味。
work
「作品」という意味。
is
be動詞の現在形。状態を表す。
always
「いつも、常に」という意味の副詞。
highly
「非常に、高度に」という意味の副詞。
finished
ここでは「念入りに仕上げられている、非常に完成度が高い」という意味。
関連
done
completed
over
ended
exhausted
spent
polished
refined