1.
物事がどのように構成されているか、その構造。
何かがどのように作られているか、その構造や要素の配置を指す場合に使われます。土壌の構成、チームの構成、芸術作品の構成など、幅広い状況で使われます。
The
composition
of
the
soil
affects
plant
growth.
(その土壌の構成は植物の成長に影響します。)
The composition
「構成」を指します。
of the soil
「その土壌の」を指します。
affects
「影響する」という動詞です。
plant growth
「植物の成長」を指します。
The
composition
of
the
team
changed
significantly.
(そのチームの構成は著しく変わりました。)
The composition
ここでは「構成」を指します。
of the team
「そのチームの」を指します。
changed
「変わった」という動詞です。
significantly
「著しく」という副詞です。
She
studied
the
composition
of
the
artwork
carefully.
(彼女はその芸術作品の構成を注意深く研究しました。)
She studied
「彼女は勉強した」という動詞句です。
the composition
ここでは「構成」を指します。
of the artwork
「その芸術作品の」を指します。
carefully
「注意深く」という副詞です。
2.
音楽、文学、絵画などの芸術作品。またはそれを作り出す行為。
音楽や文学、絵画などの分野で、作品そのものや、作品を作り出す行為を指す場合に使われます。特に音楽作品を指すことが多いです。
He
is
working
on
a
new
musical
composition.
(彼は新しい楽曲に取り組んでいます。)
He is working on
「〜に取り組んでいる」という進行中の状態を表します。
a new musical composition
「新しい楽曲」「新しい音楽作品」を指します。
Writing
poetry
is
a
form
of
composition.
(詩を書くことは創作活動の一種です。)
Writing poetry
「詩を書くこと」を指します。
is a form of composition
「構成の一形態である」「作曲・創作活動の一種である」を指します。
3.
学校の課題などで書く文章。
主に学校の課題として書かれる、比較的短い文章やエッセイを指す場合に使われます。日本語の「作文」に近いニュアンスです。
We
had
to
submit
a
short
composition
by
Friday.
(私たちは金曜日までに短い作文を提出しなければなりませんでした。)
We had to submit
「私たちは提出しなければならなかった」という義務を表します。
a short composition
「短い作文」を指します。
by Friday
「金曜日までに」という期限を表します。
4.
何かを構成する個々の要素や成分。
化学物質の成分、ある集団を構成する要素など、全体を構成する個別の要素や成分を指す場合に使われます。
What
is
the
main
composition
of
this
chemical?
(この化学物質の主な成分は何ですか?)
What is
「〜は何ですか」という疑問を表します。
the main composition
ここでは「主な成分」「主な構成」を指します。
of this chemical
「この化学物質の」を指します。
The
composition
of
the
air
is
mostly
nitrogen
and
oxygen.
(空気の成分は主に窒素と酸素です。)
The composition
ここでは「成分」を指します。
of the air
「空気の」を指します。
is mostly nitrogen and oxygen
「主に窒素と酸素である」という状態を表します。
He
analyzed
the
composition
of
the
rock
sample.
(彼はその岩石サンプルの構成(成分)を分析しました。)
He analyzed
「彼は分析した」という動詞です。
the composition
ここでは「構成」「成分」を指します。
of the rock sample
「その岩石サンプルの」を指します。
5.
心の落ち着き、平静さ。(あまり一般的ではない古い用法)
今ではあまり一般的ではありませんが、心の落ち着きや平静さを指す場合に使われることがあります。文学作品などで見られることがあります。
He
maintained
his
composition
despite
the
difficulties.
(彼は困難にもかかわらず落ち着きを保った。(やや古風な表現))
He maintained
「彼は保った」「維持した」という動詞です。
his composition
ここでは「彼の落ち着き」「平静さ」を指します。(古い、または文学的な用法)
despite the difficulties
「困難にもかかわらず」を指します。
She
spoke
with
great
composition.
(彼女は非常に落ち着いて話しました。(やや古風な表現))
She spoke
「彼女は話した」という動詞です。
with great composition
ここでは「非常に落ち着いて」という意味で使われます。(古い、または文学的な用法)
To
lose
one's
composition
means
to
become
agitated.
(落ち着きを失うとは、興奮した状態になることを意味します。(古い、または文学的な表現))
To lose one's composition
「落ち着きを失うこと」を指します。(古い、または文学的な用法)
means to become agitated
「興奮した状態になることを意味する」を指します。