1.
隠されていたものが現れる、知られるようになる。
隠されていたものが外の世界に出てきて、他の人に見えたり知られたりする状態を表します。真実、ニュース、結果などが明らかになる、または新しい製品や作品が発表・発売されるイメージです。
The
truth
will
come
out
eventually.
(真実はいずれ明らかになるでしょう。)
The truth
「真実」を指します。
will
未来の出来事を表します。
come out
「明らかになる」という意味の句動詞です。
eventually.
「最終的に」「やがて」という意味です。
His
new
book
is
coming
out
next
month.
(彼の新しい本は来月発売されます。)
His new book
「彼の新しい本」を指します。
is coming out
「発売される」「出版される」という意味で、現在進行形で近い未来を表します。
next month.
「来月」という時期を表します。
The
results
of
the
survey
just
came
out.
(その調査の結果がちょうど出ました。)
The results
「結果」を指します。
of the survey
「その調査の」という意味です。
just
「ちょうど」「たった今」という意味です。
came out.
「発表された」「出た」という意味の句動詞 come out の過去形です。
2.
特定の場所から外に出る。
ある内部や隠れていた場所から、外部や人に見える場所へ移動する様子を表します。部屋から出る、穴から出てくる、太陽が雲から出てくるなど、物理的な移動や出現のイメージです。
She
came
out
of
the
room
slowly.
(彼女はゆっくりと部屋から出てきました。)
She
「彼女」という人を指します。
came out
「外に出た」という意味の句動詞 come out の過去形です。
of the room
「その部屋から」という意味です。
slowly.
「ゆっくりと」という様態を表します。
Please
come
out
and
join
us.
(外に出てきて私たちに加わってください。)
Please
丁寧な依頼を表します。
come out
「外に出てくる」という意味の句動詞です。
and join us.
「そして私たちに加わってください」という意味です。
The
sun
came
out
from
behind
the
clouds.
(太陽が雲の後ろから出てきました。)
The sun
「太陽」を指します。
came out
「現れた」「出てきた」という意味の句動詞 come out の過去形です。(雲などの中から)
from behind the clouds.
「雲の後ろから」という意味です。
3.
(写真などが)写る、仕上がる、(シミなどが)落ちる、取れる。
何かが最終的にどのような状態になるか、特に期待通りの結果になるかを表します。写真が現像されて写り具合がわかる、洗ってシミが落ちる、計画や努力の結果がどう出るかといったイメージです。
The
photos
came
out
well.
(写真がうまく写りました。)
The photos
「写真」を指します。
came out
「仕上がった」「写った」という意味の句動詞 come out の過去形です。
well.
「うまく」「良く」という意味です。
Does
this
stain
come
out?
(このシミは落ちますか?)
Does this stain
「このシミは」という意味です。
come out?
「落ちますか?」「取れますか?」という意味で、句動詞 come out を使った疑問文です。
I
hope
my
presentation
comes
out
okay.
(プレゼンテーションがうまくいけばいいのですが。)
I hope
「~だといいなと思います」という意味です。
my presentation
「私のプレゼンテーションが」を指します。
comes out
「(期待通りに)うまくいく」「結果が出る」という意味の句動詞 come out です。
okay.
「まあまあ」「大丈夫な状態で」という意味です。
4.
(花が)咲く。
蕾が開き、花が咲いた状態になることを表します。植物が成長し、その花が現れる物理的な過程や、季節の到来と共に花が見られるようになるイメージです。
The
roses
are
coming
out
in
the
garden.
(庭でバラが咲き始めています。)
The roses
「バラ」を指します。
are coming out
「咲き始めている」「咲いている」という意味で、句動詞 come out を使った現在進行形です。
in the garden.
「庭で」という意味です。
When
do
the
cherry
blossoms
usually
come
out?
(桜はたいていいつ咲きますか?)
When do
「いつ~しますか?」と時期を尋ねる表現です。
the cherry blossoms
「桜」を指します。
usually
「たいてい」「普段」という意味です。
come out?
「咲きますか?」という意味で、句動詞 come out を使った疑問文です。
The
tulips
have
just
come
out.
(チューリップがちょうど咲きました。)
The tulips
「チューリップ」を指します。
have just
「ちょうど~したところだ」という意味です。
come out.
「咲いた」という意味で、句動詞 come out を使った現在完了形です。
5.
性的指向や性自認を公にする。(特に同性愛者などがカミングアウトする)。
隠していた自分自身の一部(特に性的指向や性自認)を公にすることを表します。社会的な「クローゼット(隠している場所)」から「外(外の世界)」へ出てくるという比喩的なイメージです。
He
decided
to
come
out
to
his
family.
(彼は家族にカミングアウトすることに決めました。)
He
「彼」という人を指します。
decided to
「~することに決めた」という意味です。
come out
「性的指向や性自認を公にする」という意味の句動詞です。(この文脈では)
to his family.
「彼の家族に」という意味です。
It
takes
courage
to
come
out.
(カミングアウトするには勇気がいります。)
It takes courage
「それには勇気がいる」という意味です。
to come out.
「カミングアウトすること」という意味で、句動詞 come out を使ったto不定詞です。
Many
people
come
out
at
different
ages.
(多くの人が様々な年齢でカミングアウトします。)
Many people
「多くの人々が」を指します。
come out
「カミングアウトする」という意味の句動詞です。
at different ages.
「様々な年齢で」という意味です。
6.
結果が特定の状態になる、終わる。
物事や過程が最終的にどのような状態や結末になるかを表します。会議の結果、計画の成果など、最終的な出来栄えや成り行きを示すイメージです。
How
did
the
meeting
come
out?
(会議はどうなりましたか?)
How did
「どのように~でしたか?」と結果や状況を尋ねる表現です。
the meeting
「その会議は」を指します。
come out?
「結果としてどうなりましたか?」「終わりましたか?」という意味で、句動詞 come out を使った疑問文です。
Everything
will
come
out
alright
in
the
end.
(最後には全てうまくいくでしょう。)
Everything
「全てが」を指します。
will come out
「結果として~になるだろう」「終わるだろう」という意味の句動詞です。
alright
「うまく」「大丈夫な状態で」という意味です。(口語的)
in the end.
「結局」「最後には」という意味です。
The
cake
didn't
come
out
as
planned.
(ケーキは計画通りにはできませんでした。)
The cake
「そのケーキは」を指します。
didn't come out
「結果として~にならなかった」「うまくできなかった」という意味で、句動詞 come out の否定形です。
as planned.
「計画通りに」という意味です。