branches

[ˈbræntʃɪz] ブランチィズ

1. 木の幹や太い枝から分かれて出る部分。

ネイティブは、文字通り植物の木や低木の「枝」をイメージします。特に大きな木から分かれる太い枝や、そこからさらに分かれていく細い枝全体を指すことが多いです。鳥が止まったり、葉が生い茂ったりする場所としてのイメージも含まれます。
The tree's branches reached towards the sky. (その木の枝が空に向かって伸びていました。)

2. 企業や組織が本社とは別に設ける、特定の地域や機能を受け持つ部門または事業所。

ネイティブは、大きな組織が本体から分かれて、異なる場所や機能を担当する「支店」や「部門」をイメージします。木が幹から枝分かれするように、組織も本社から分かれていく様子になぞらえられています。銀行、図書館、小売店などの「支店」や、企業の「部門」や行政機関の「支部」を指すことが多いです。
The bank has many branches across the country. (その銀行は全国に多くの支店を持っています。)

3. 川などが主流から分かれて流れる水路。

ネイティブは、大きな川や水路から分かれて流れる小さな川や水路をイメージします。これも木の枝が幹から分かれる様子に似ているため、branchという言葉が使われます。特にデルタ地帯などで見られる多くの分流を指すことが多いです。
The main river has several small branches that flow into it. (その本流には、それに流れ込むいくつかの小さな支流があります。)

4. 学問や研究などの、より専門的な分野や分科。

ネイティブは、学問全体や広い知識分野から分かれて、より専門的になった領域や「分科」をイメージします。これも大きな木から枝分かれするように、知識体系が分かれていく様子になぞらえています。科学の分野(物理学、化学など)や、歴史の分野(古代史、現代史など)、法学の分野などを指す場合に使われます。
Physics is one of the main branches of science. (物理学は科学の主要な分野の一つです。)
関連
twig
bough
tributary
offshoot