Triton

ˈtraɪtən トライトン

1. ギリシャ神話に登場する海の神ポセイドンとアンフィトリテの息子で、上半身は人間、下半身は魚の姿をした半人半魚の神。

ギリシャ神話における、ポセイドンとアンフィトリテの子で、ホラ貝を吹いて波を鎮めたり荒らしたりする海の神です。
Triton is often depicted holding a conch shell. (トリトンはしばしばホラ貝を持っている姿で描かれます。)

2. 太陽系の第八惑星である海王星の最大の衛星。

海王星の最大の月であり、太陽系内で唯一、惑星の自転方向とは逆方向に公転する大きな衛星です。
Triton is Neptune's largest moon. (トリトンは海王星最大の衛星です。)

3. フジツガイ科に属する大型の巻貝、またはその貝殻。

インド太平洋に生息するフジツガイ科の大型の肉食性巻貝で、美しい貝殻は古くから装飾品や楽器として利用されてきました。
The triton snail preys on starfish. (トリトン貝はヒトデを捕食します。)

4. 様々な製品やブランド名として使われる名称。

自動車のエンジン、ピックアップトラック、シンセサイザー、工具ブランドなど、多くの分野で商品名やブランド名として採用されています。
The Ford F-150 is available with a Triton engine. (フォードF-150にはトリトンエンジンが搭載されています。)