memrootじしょ
英和翻訳
snail
CIE XYZ
cousin once removed
crayfish
All good
uncaringly
Cenozoic
Amnesia
particulate matter
Electromagnetic radiation
snail
[sneɪl]
スネイル
1.
陸生または水生の軟体動物の一種で、通常、螺旋状の殻を持ち、ゆっくりと移動します。
陸上や水中に生息する、殻を持った軟体動物で、ゆっくりと移動することで知られています。特に陸生のものを指すことが多いです。
A
snail
left
a
silvery
trail
on
the
pavement.
(カタツムリが舗装路に銀色の跡を残した。)
A snail
1匹のカタツムリ。殻を持つ軟体動物を指します。
left
「残した」という動詞の過去形です。
a silvery trail
銀色の跡。カタツムリが移動した後に残す粘液の跡を指します。
on the pavement
舗装路の上。道や歩道を指します。
Gardeners
often
find
snails
eating
their
plants.
(庭師はよくカタツムリが植物を食べているのを見つけます。)
Gardeners
庭いじりをする人、庭師を指します。
often
頻度を表す副詞で、「しばしば」「よく」という意味です。
find
「見つける」「発見する」という意味の動詞です。
snails
複数形のカタツムリ。
eating their plants
「彼らの植物を食べている」という状態を表します。
The
chef
prepared
escargots,
which
are
edible
snails.
(シェフは食用カタツムリであるエスカルゴを調理した。)
The chef
料理人、シェフを指します。
prepared
「調理した」という動詞の過去形です。
escargots
食用カタツムリを指すフランス語で、英語でも使われます。
which are edible snails
「食用カタツムリである」という、escargotsを説明する関係代名詞節です。
2.
動作が非常に遅い人や物を指す比喩的な表現。
カタツムリの動きが遅いことから転じて、非常に動作が遅い人や物、または進行が遅い状況を指す際に使われる比喩表現です。
Come
on,
don't
be
such
a
snail,
we're
going
to
be
late!
(早くして、そんなにのろまにならないで、遅刻するよ!)
Come on
「早くして」「さあ」という促しの表現です。
don't be such a snail
「そんなにのろまにならないで」という意味です。「a snail」で動きの遅い人を指します。
we're going to be late
「私たちは遅刻するだろう」という未来の状況を表します。
The
old
computer
runs
like
a
snail.
(その古いコンピューターはカタツムリのように遅く動く。)
The old computer
その古いコンピューター。
runs like
「~のように動く」「~のように走る」という意味です。
a snail
1匹のカタツムリ。ここでは速度の基準として使われています。
The
progress
on
the
project
has
been
moving
at
a
snail's
pace.
(そのプロジェクトの進捗はカタツムリの歩みのように遅かった。)
The progress
進捗、進み具合。
on the project
そのプロジェクトについて。
has been moving
「動いている」「進んでいる」という継続的な状態を表す現在完了進行形です。
at a snail's pace
「カタツムリの歩みで」という意味で、非常に遅い進行を表す慣用句です。
関連
slug
mollusk
gastropod
slow
creep
crawl
escargot