memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
Come
Come
[kʌm]
カム
•
来る、やって来る
•
~になる、~になるようになる
•
(順番が)来る
•
(映画や劇などで)出演する
1.
移動や接近の動作を表す
人が特定の場所へ移動する動作、または何かが近づいてくる状況を表します。
Please
come
to
my
party.
(私のパーティーに来てください。)
Please
丁寧な依頼やお願いをする際に使われる言葉で、「どうか~してください」という意味合いを持ちます。
come
ここでは「来る」という意味で、相手に特定の場所へ移動してほしいという要望を表します。
to
場所や方向を示す前置詞で、「~へ」という意味です。
my
所有格の代名詞で、「私の」という意味です。
party
「パーティー」という意味で、ここでは催しや集まりを指します。
They
come
from
Japan.
(彼らは日本から来ます。)
They
彼らは
come
来る
from
~から
Japan.
日本
The
bus
comes
every
30
minutes.
(そのバスは30分ごとに来ます。)
The
その
bus
バス
comes
来る
every
毎~
30
30
minutes.
分
How
did
this
happen
to
come
about?
(これはどのようにして起こるようになったのですか?)
How
どのように
did
過去形の助動詞
this
この
happen
起こる
to
~に
come
なる
about?
約
2.
変化や発生を表す
何かが特定の状態や状況に変化、または発生する様子を表します。
My
dream
has
come
true.
(私の夢は実現しました。)
My
私の
dream
夢
has
~を持っている、ここでは完了形を作る助動詞
come
ここでは「実現する」という意味で、夢が現実になった状態を表します。
true.
「本当の」という意味ですが、ここでは「実現した」という意味合いで使われています。
Spring
has
come.
(春が来た。)
Spring
春
has
~を持っている、ここでは完了形を作る助動詞
come.
来た
How
did
that
come
about?
(それはどうしてそうなったのですか?)
How
どうやって
did
~したの?
that
それ
come
なる
about?
約
A
good
idea
came
to
me.
(良いアイデアが私に浮かんだ。)
A
1つの
good
良い
idea
アイデア
came
浮かんだ
to
~に
me.
私
3.
順番や時期の到来を表す
順番や時期が到来することを意味します。
Next
comes
the
hardest
part.
(次に最も難しい部分が来ます。)
Next
次の
comes
来る
the
その
hardest
最も難しい
part.
部分
My
turn
comes
next.
(私の番は次に来ます。)
My
私の
turn
番
comes
来る
next.
次
The
rain
came
in
torrents.
(雨は土砂降りになった。)
The
その
rain
雨
came
来た
in
中
torrents.
土砂降り
Christmas
comes
but
once
a
year.
(クリスマスは年に一度しか来ない。)
Christmas
クリスマス
comes
来る
but
しかし
once
一回
a
~につき
year.
年
4.
メディアへの登場を表す
舞台やテレビ、映画などのメディアで、人が登場または出演することを指します。
She
comes
on
stage.
(彼女はステージに登場します。)
She
彼女は
comes
出演する
on
~で
stage.
ステージ
He
came
on
television.
(彼はテレビに出演した。)
He
彼は
came
出演した
on
~で
television.
テレビ
The
actors
come
on
promptly.
(俳優たちは速やかに登場する。)
The
その
actors
俳優
come
登場する
on
~で
promptly.
迅速に
The
movie
star
came
on
at
the
end.
(映画スターは最後に登場した。)
The
その
movie
映画
star
スター
came
登場した
on
~に
at
~に
the
その
end.
終わり
関連
arrive
approach
reach
enter
appear