memrootじしょ
英和翻訳
barge in
lasso
I shall
barge in
[bɑːrdʒ ɪn]
バージ イン
1.
許可なく、または乱暴に、場所に入る、あるいは会話に割り込むこと。
誰かの邪魔をしたり、招かれていないのに場所に入ったりする際に使われます。通常、その行為が失礼であるか、望まれていないニュアンスを含みます。
She
just
barged
in
without
knocking.
(彼女はただノックもせずに押し入ってきた。)
She
「彼女」という人を指します。
just
「ただ」「単に」といった意味で、ここでは「まさにそのように」というニュアンスを強調します。
barged in
「乱暴に、または突然割り込む」「押し入る」という意味の句動詞です。動詞bargeの過去形です。
without
「~なしに」「~することなく」という意味の前置詞です。
knocking
「ノックすること」を意味し、ここでは「ノックせずに」という動作を表します。
Don't
barge
in
when
others
are
talking.
(他の人が話しているときに割り込まないでください。)
Don't
「~するな」という禁止を表す助動詞と否定の短縮形です。
barge in
「乱暴に、または突然割り込む」「口を挟む」という意味の句動詞です。
when
「~の時」という意味の接続詞です。
others
「他の人々」を指します。
are talking
「話している」という現在の進行中の状態を表す動詞句です。
He
barged
in
on
our
meeting
uninvited.
(彼は招かれもしないのに私たちの会議に押し入ってきた。)
He
「彼」という人を指します。
barged in on
「~に乱暴に割り込む」「~に突然押し入る」という意味の句動詞と前置詞の組み合わせです。
our
「私たちの」という所有を表す代名詞です。
meeting
「会議」を指します。
uninvited
「招かれていない」「招待されていない」という意味の形容詞です。
Please
don't
barge
in
while
I'm
concentrating.
(私が集中している間は、どうぞ割り込まないでください。)
Please
「どうか」「お願いします」という丁寧な依頼を表す言葉です。
don't
「~するな」という禁止を表す助動詞と否定の短縮形です。
barge in
「乱暴に、または突然割り込む」「口を挟む」という意味の句動詞です。
while
「~している間に」という意味の接続詞です。
I'm
「I am (私は~です)」の短縮形で、主語とbe動詞を表します。
concentrating
「集中している」という現在の進行中の状態を表す動詞です。
関連
intrude
interrupt
burst in
cut in
butt in
gatecrash