1.
				複数の人や物が協力して効率的に動くようにすること。連携、協調、調整。
			
		
		
		
		
		複数の部分や活動がうまく協力し合い、全体として円滑に進むように調整する状態や行動を指します。計画や行動を合わせるニュアンスです。
		
		
		
		
			
		
			
				2.
				筋肉や体の動きをコントロールし、バランスを取る能力。身体の協調運動、バランス感覚。
			
		
		
		
		
		手足などの体の各部分をスムーズに、目的を持って動かす能力や、バランスを保つ能力を指します。運動能力の一部です。
		
		
		
		
			
		
			
				3.
				服やアクセサリーなどを組み合わせて全体のバランスを取ること。
			
		
		
		
		
		ファッションにおいて、服の色やデザインなどを調和させて、見た目のバランスが良い組み合わせを作ることを指します。日本語の「コーディネート」とほぼ同じ感覚です。
		
		
			
			
				
				
					
										
						
							
																	
									
									
									
															
							
								
								
									
																																								She
																																																		has
																																																		excellent
																																																		coordination
																																																		in
																																																		her
																																																		outfits.
																			
									
									(彼女は服装のコーディネートが優れています。)
									
									
																					
												She
												彼女は
											
																					
												has
												~を持っている(haveの現在形)
											
																					
												excellent
												優れた
											
																					
												coordination
												コーディネート、組み合わせ
											
																					
												in
												~において
											
																					
												her
												彼女の
											
																					
												outfits.
												服装、一揃いの服(複数形)
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
				
					
										
							 
		 
		
		
			
		
			
				4.
				文法的に同等な要素(単語、句、節)を接続すること。等位接続。
			
		
		
		
		
		文法学において、接続詞などを使って、文中で同じ重要度や機能を持つ要素を対等に繋げる構造や操作を指します。例えば、"and" や "but" で節を繋ぐ場合などです。専門的な用語です。
		
		
			
			
				
				
					
										
						
							
																	
									
									
									
															
							
								
								
									
																																								Coordination
																																																		in
																																																		grammar
																																																		involves
																																																		joining
																																																		equal
																																																		elements.
																			
									
									(文法における等位接続は、対等な要素を結びつけることを含みます。)
									
									
																					
												Coordination
												等位接続(文法用語)
											
																					
												in
												~において
											
																					
												grammar
												文法
											
																					
												involves
												~を含む、伴う(involveの現在形)
											
																					
												joining
												結合すること、結びつけること(joinの動名詞)
											
																					
												equal
												対等な、等しい
											
																					
												elements.
												要素(複数形)
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								Using
																																																		conjunctions
																																																		like
																																																		"and"
																																																		or
																																																		"but"
																																																		is
																																																		an
																																																		example
																																																		of
																																																		coordination.
																			
									
									(「and」や「but」のような接続詞を使うことは、等位接続の一例です。)
									
									
																					
												Using
												使うこと(useの動名詞)
											
																					
												conjunctions
												接続詞(複数形)
											
																					
												like
												~のような
											
																					
												"and"
												「and」
											
																					
												or
												または
											
																					
												"but"
												「but」
											
																					
												is
												~である
											
																					
												an
												一つの
											
																					
												example
												例
											
																					
												of
												~の
											
																					
												coordination.
												等位接続
											
																			 
								 
							 
						 
					 
							 
		 
		
		
			
		
			
				5.
				主に金属原子やイオンに、電子対を持つ他の原子や分子が結合すること。配位。
			
		
		
		
		
		化学において、主に金属原子やイオンに対して、電子対を持つ他の原子や分子(配位子)が結合する結合様式を指します。配位化合物や錯体形成に関わる概念です。専門的な用語です。
		
		
			
			
				
				
					
										
						
							
																	
									
									
									
															
							
								
								
									
																																								Metal
																																																		ions
																																																		form
																																																		complexes
																																																		through
																																																		coordination.
																			
									
									(金属イオンは配位によって錯体を形成します。)
									
									
																					
												Metal ions
												金属イオン(複数形)
											
																					
												form
												~を形成する
											
																					
												complexes
												錯体(複数形)
											
																					
												through
												~を通して、~によって
											
																					
												coordination.
												配位(化学用語)
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								The
																																																		coordination
																																																		number
																																																		indicates
																																																		how
																																																		many
																																																		ligands
																																																		are
																																																		bonded.
																			
									
									(配位数は、いくつの配位子が結合しているかを示します。)
									
									
																					
												The
												その
											
																					
												coordination
												配位
											
																					
												number
												数は
											
																					
												indicates
												~を示す
											
																					
												how many
												いくつ
											
																					
												ligands
												配位子(複数形)
											
																					
												are
												~である(be動詞の現在形)
											
																					
												bonded.
												結合している