memrootじしょ
英和翻訳
merely
merely
/ˈmɪərli/
メアリー、ミアリー
1.
単に、ただ、ほんの
ある事柄が、挙げられたもの以外のものではなく、それだけであることを示したり、重要ではないことを示したりする際に使われます。限定や軽視のニュアンスを含むことがあります。
It
was
merely
a
suggestion.
(それは単なる提案でした。)
It
「それ」を指す代名詞です。
was
be動詞の過去形です。「〜だった」という状態を表します。
merely
「単に」「ただ」という意味の副詞です。
a suggestion
「一つの提案」を意味します。
He
is
merely
a
child.
(彼は単なる子供です。)
He
「彼」を指す代名詞です。
is
be動詞の現在形です。「〜である」という状態を表します。
merely
「単に」「ただ」という意味の副詞です。
a child
「一人の子供」を意味します。
The
results
were
merely
adequate.
(結果は単に十分なだけでした(それほど良くはなかった)。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
results
「結果」という意味です。
were
be動詞の過去形です。「〜だった」という状態を表します。
merely
「単に」「ただ」という意味の副詞です。
adequate
「十分な」という意味です。
2.
~にすぎない
あるものが、より大きなものや重要なものの一部であり、全体や本質ではないことを示す際に使われます。
She
is
merely
an
acquaintance.
(彼女は知人にすぎません。)
She
「彼女」を指す代名詞です。
is
be動詞の現在形です。「〜である」という状態を表します。
merely
「単に」「ただ」という意味の副詞です。
an acquaintance
「一人の知人」を意味します。
It
was
merely
a
scratch.
(それはひっかき傷にすぎなかった。)
It
「それ」を指す代名詞です。
was
be動詞の過去形です。「〜だった」という状態を表します。
merely
「単に」「ただ」という意味の副詞です。
a scratch
「一つのひっかき傷」を意味します。
This
is
merely
the
beginning.
(これは始まりにすぎません。)
This
「これ」を指す指示代名詞です。
is
be動詞の現在形です。「〜である」という状態を表します。
merely
「単に」「ただ」という意味の副詞です。
the beginning
「始まり」を意味します。
関連
just
simply
only
nothing more than