loft

[lɔ́ft] ロフト

1. 物置や屋根裏部屋。日本ではあまり一般的ではないが、英語圏ではしばしば居住空間として利用される。

屋根裏部屋や高い天井を持つ部屋の上部に設けられたスペースを指します。多くの場合、寝室や物置、作業スペースとして利用されます。特に古い建物や倉庫を改装した住居でよく見られます。
The apartment had a spacious loft that served as a bedroom. (そのアパートには寝室として使われた広々としたロフトがあった。)

2. 鳥の巣、特に鳩が営巣する場所。鳩小屋。

主に鳩の飼育小屋や巣箱を指す言葉です。特にレース鳩を飼育する文脈で使われることがあります。
The pigeons returned to their loft at dusk. (鳩たちは夕暮れ時に自分たちの巣(鳩小屋)に戻った。)

3. 投げ上げること。また、投げ上げられたもの。

ボールなどを高く放り投げる動作や、その軌道、または高く投げ上げられたものを指します。ゴルフやクリケット、野球などで使われることがあります。
He gave the ball a good loft down the field. (彼はそのボールをフィールドに高く打ち上げた。)

4. 投げ入れられたもの。特に、ピジョンレースで使われる鳩。

鳩レースなどで使われる鳩を指す場合があります。レースのために放出されたり、訓練されたりする鳩のことです。
The pigeon was released from the basket and took flight, a homing loft. (鳩はバスケットから放たれ、飛び立った、それが(帰巣本能のある)ロフト(鳩)だ。)

5. 高層ビルなどの最上階近くにある、見晴らしの良い部屋や施設。

高層ビルなどの高い場所にある、見晴らしの良い空間や部屋を指すことがあります。例えば、ホテルの最上階にある部屋や、展望台などがこれに該当します。
The penthouse suite offered panoramic views from its lofty perch. (ペントハウスのスイートは、その高みにある眺めの良い場所からパノラマビューを提供した。)