memrootじしょ
英和翻訳
bearing
bearing
ˈbɛərɪŋ
ベアリング
1.
機械部品で、回転や往復運動を滑らかにするためのもの。
摩擦を減らし、部品の動きを円滑にするための重要な機械部品としてのベアリングを指します。
The
bike's
bearings
need
to
be
replaced.
(その自転車のベアリングは交換が必要です。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
bike's
自転車の、という意味です。
bearings
この場合は「ベアリング」という機械部品の複数形です。
need
~を必要とする、という意味です。
to
ここでは不定詞の一部で、目的を示します。
be
~である、~される、という意味の動詞です。
replaced.
交換される、という意味です。
Smooth
operation
depends
on
the
quality
of
the
bearing.
(滑らかな動作はベアリングの品質に依存します。)
Smooth
滑らかな、という意味の形容詞です。
operation
操作、運転、という意味の名詞です。
depends
~に依存する、~によって決まる、という意味の動詞です。
on
~に、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
quality
品質、という意味の名詞です。
of
~の、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
bearing.
この場合は「ベアリング」という機械部品を指します。
The
machine
used
sealed
bearings.
(その機械は密閉型ベアリングを使用しました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
machine
機械、という意味の名詞です。
used
使用する、という意味の動詞の過去形または過去分詞です。ここでは受動態の一部です。
sealed
密閉された、という意味の形容詞です。
bearings.
この場合は「ベアリング」という機械部品の複数形です。
2.
(自分自身に対する)態度、立ち居振る舞い。
人の姿勢や態度、自分自身をどう見せるかという様子を指します。
She
has
a
dignified
bearing.
(彼女は威厳のある立ち居振る舞いをしています。)
She
彼女、という意味の代名詞です。
has
持っている、~がある、という意味の動詞です。ここでは「威厳がある」という意味で使われています。
a
不特定のものを指す冠詞です。
dignified
威厳のある、堂々とした、という意味の形容詞です。
bearing.
この場合は「態度」「立ち居振る舞い」という意味です。
His
bearing
was
calm
and
confident.
(彼の態度は落ち着いていて自信に満ちていました。)
His
彼の、という意味の代名詞です。
bearing
この場合は「態度」「様相」という意味です。
was
~だった、という意味のbe動詞の過去形です。
calm
落ち着いた、という意味の形容詞です。
and
~と、そして、という意味の接続詞です。
confident.
自信のある、という意味の形容詞です。
Despite
the
pressure,
he
maintained
a
steady
bearing.
(プレッシャーにもかかわらず、彼は落ち着いた態度を保ちました。)
Despite
~にもかかわらず、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
pressure,
圧力、プレッシャー、という意味の名詞です。
he
彼、という意味の代名詞です。
maintained
維持した、保った、という意味の動詞の過去形です。
a
不特定のものを指す冠詞です。
steady
安定した、しっかりした、という意味の形容詞です。
bearing.
この場合は「態度」「落ち着き」という意味です。
3.
(方向に対する)方位、位置関係。
航海や測量などで、特定の地点から見た他の目標物の方角や位置関係を指します。
We
need
to
take
a
bearing
to
find
our
way.
(道を見つけるために方位を確認する必要があります。)
We
私たち、という意味の代名詞です。
need
~を必要とする、という意味の動詞です。
to
不定詞の一部で、ここでは目的を示します。
take
取る、測定する、という意味の動詞です。
a
不特定のものを指す冠詞です。
bearing
この場合は「方位」という意味です。
to
~へ、という意味の前置詞です。
find
見つける、という意味の動詞です。
our
私たちの、という意味の代名詞です。
way.
道、方法、という意味の名詞です。
The
ship
took
a
bearing
on
the
lighthouse.
(船は灯台の方位を測定しました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
ship
船、という意味の名詞です。
took
取る、測定する、という意味の動詞takeの過去形です。
a
不特定のものを指す冠詞です。
bearing
この場合は「方位」という意味です。
on
~に、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
lighthouse.
灯台、という意味の名詞です。
He
lost
his
bearings
in
the
fog.
(彼は霧の中で方向感覚を失いました。)
He
彼、という意味の代名詞です。
lost
失う、見失う、という意味の動詞loseの過去形です。
his
彼の、という意味の代名詞です。
bearings
この場合は「方向感覚」という意味です。複数形で使われます。
in
~の中で、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
fog.
霧、という意味の名詞です。
4.
関連性、関係。
ある事柄が別の事柄に影響を与えたり、関係していたりする状態を指します。
His
comments
have
no
bearing
on
the
issue.
(彼のコメントはその問題とは何ら関連がありません。)
His
彼の、という意味の代名詞です。
comments
コメント、発言、という意味の名詞の複数形です。
have
持っている、~がある、という意味の動詞です。ここでは「関連性がある」という意味で使われています。
no
~ない、という意味の否定詞です。
bearing
この場合は「関連性」という意味です。
on
~に、~に関して、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
issue.
問題、論点、という意味の名詞です。
Does
this
have
any
bearing
on
the
case?
(これはその事件に何か関係がありますか?)
Does
疑問文を作るために使われる助動詞です。
this
これ、という意味の代名詞または指示形容詞です。
have
持つ、ある、という意味の動詞です。ここでは「関連性がある」という意味で使われています。
any
何か、どれか、という意味です。疑問文で使われます。
bearing
この場合は「関連性」という意味です。
on
~に、~に関して、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
case?
事例、事件、という意味の名詞です。
Your
experience
could
have
a
direct
bearing
on
the
outcome.
(あなたの経験は結果に直接関連する可能性があります。)
Your
あなたの、という意味の代名詞です。
experience
経験、という意味の名詞です。
could
~かもしれない、~できる、という意味の助動詞canの過去形または仮定法です。ここでは可能性を示します。
have
持つ、ある、という意味の動詞です。ここでは「関連性を持つ」という意味で使われています。
a
不特定のものを指す冠詞です。
direct
直接の、という意味の形容詞です。
bearing
この場合は「関連性」という意味です。
on
~に、~に関して、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
outcome.
結果、成果、という意味の名詞です。
5.
(重さなどを)支えること、耐えること。
構造物などが物理的な重さや圧力を支え、持ちこたえる能力や状態を指します。
The
pillar's
bearing
capacity
is
important.
(その柱の耐荷力は重要です。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
pillar's
柱の、という意味です。
bearing
この場合は「支えること」「耐荷力」という意味です。
capacity
能力、容量、という意味の名詞です。
is
~である、という意味のbe動詞です。
important.
重要な、という意味の形容詞です。
The
structure
shows
signs
of
bearing
the
load.
(その構造は負荷に耐えている兆候を示しています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
structure
構造、建造物、という意味の名詞です。
shows
示す、見せる、という意味の動詞showの三人称単数現在形です。
signs
徴候、兆候、という意味の名詞の複数形です。
of
~の、という意味の前置詞です。
bearing
この場合は「耐えること」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
load.
負荷、重荷、という意味の名詞です。
Ensure
the
foundation's
bearing
strength
is
adequate.
(基礎の支持力が十分であることを確認してください。)
Ensure
確実にする、という意味の動詞です。命令形で使われています。
the
特定のものを指す定冠詞です。
foundation's
基礎の、という意味です。
bearing
この場合は「支えること」「支持」という意味です。
strength
強さ、という意味の名詞です。
is
~である、という意味のbe動詞です。
adequate.
十分な、適切な、という意味の形容詞です。
関連
deportment
carriage
attitude
relation
relevance
direction
orientation
position
support
tolerance
resilience
component