1.
表面がでこぼこがなく、平らで滑らかなこと。
触ったり見たりしたときに、引っかかりがなく、つるつるしている様子を表します。物理的な表面の状態を説明する際によく使われます。
Her
skin
is
very
smooth.
(彼女の肌はとても滑らかです。)
Her skin
「彼女の肌」を指します。
is very
「とても〜である」という状態を表します。
smooth
「滑らかな」という状態を表します。
The
road
was
smooth
after
the
repairs.
(修理の後、道路は滑らかになった。)
The road
「その道路」を指します。
was smooth
「滑らかだった」という状態を表します。
after the repairs.
「修理の後で」という時や条件を表します。
2.
物事が滞りなく進むこと。問題なく進行すること。
計画や進行がスムーズに進み、障害や困難がない様子を表します。物事の過程や経過を説明する際に使われます。
We
had
a
smooth
journey.
(私たちは順調な旅をしました。)
We had
「私たちは〜を経験した」という意味です。
a smooth journey.
「順調な旅」を指します。
3.
人の態度や話し方が洗練されていて、相手に好印象を与えること。
人当たりが良く、物事をうまく処理できるような洗練された様子を表します。特に話し方や交渉の場で使われることがあります。
He
is
a
smooth
talker.
(彼は口がうまい。)
He is
「彼は〜である」という状態を表します。
a smooth talker.
「口のうまい人」を指します。
He
has
a
smooth
manner.
(彼は洗練された態度をしている。)
He has
「彼は〜を持っている」という意味です。
a smooth manner.
「洗練された態度」を指します。
4.
表面を平らにしたり、物事の流れを円滑にしたりすること。
表面の粗さをなくしたり、物事が滞りなく進むように調整したりする行為を表します。動詞として使われる場合です。
You
need
to
smooth
out
the
wrinkles.
(しわを伸ばす必要があります。)
You need to
「あなたは〜する必要がある」という意味です。
smooth out
「〜を平らにする、伸ばす」という意味の句動詞です。
the wrinkles.
「そのしわ」を指します。
Let's
try
to
smooth
over
the
disagreement.
(意見の不一致を穏便に済ませるように努めましょう。)
Let's try to
「〜しようと努めましょう」という意味です。
smooth over
「〜を取り繕う、穏便に済ませる」という意味の句動詞です。
the disagreement.
「その意見の不一致」を指します。