memrootじしょ
英和翻訳
relation
relation
/rɪˈleɪʃən/
リレイション
1.
人、物事、概念などの間のつながりや関連。
二つ以上のものの間に存在する結びつきや、互いの状態や立場を示す際に使われます。
What
is
the
relation
between
cause
and
effect?
(原因と結果の関係は何ですか?)
What
「何」を尋ねる疑問詞です。
is
主語と補語を結びつけ、状態や存在を表します。「〜である」「〜は」という意味です。
the relation
「関係」という意味です。
between
「〜の間に」という前置詞です。
cause
「原因」という意味です。
and
単語や句をつなぐ接続詞で、「〜と」という意味です。
effect
「結果」という意味です。
There
is
a
strong
relation
between
diet
and
health.
(食生活と健康の間には強い関係があります。)
There is
「〜がある」という意味の構文です。
a strong relation
「強い関係」という意味です。
between
「〜の間に」という前置詞です。
diet
「食事」「食生活」という意味です。
and
単語や句をつなぐ接続詞で、「〜と」という意味です。
health
「健康」という意味です。
These
two
concepts
have
a
close
relation.
(これら2つの概念は密接な関係があります。)
These two concepts
「これらの2つの概念」という意味です。
have a close relation
「密接な関係がある」という意味です。
2.
血縁や婚姻による家族以外のつながりのある人。
家族の一員ではないが、血筋や結婚によってつながりのある人たちを指す場合に用いられます。
She
has
many
relations
living
abroad.
(彼女には海外に住んでいる親戚がたくさんいます。)
She
「彼女」という三人称単数女性を指します。
has
「持っている」「〜がいる」という意味です。ここでは「〜がいる」という意味で使われます。
many relations
「多くの親戚」という意味です。
living abroad
「海外に住んでいる」という意味です。現在分詞 living が relations を修飾しています。
We
invited
all
our
relations
to
the
wedding.
(私たちは親戚全員を結婚式に招待しました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
invited
「招待した」という意味です。 invite の過去形です。
all our relations
「私たちの親戚全員」という意味です。
to the wedding
「結婚式に」という意味です。
He
is
a
distant
relation
of
mine.
(彼は私の遠い親戚です。)
He is
「彼は〜である」という意味です。
a distant relation
「遠い親戚」という意味です。
of mine
「私の」という意味で、所有を表します。
関連
relationship
connection
bond
link
relative
family