MDF

[ˌɛmˌdiːˈɛf] エムディーエフ

1. 中密度繊維板。木材の繊維を接着剤と混ぜて圧縮成形した板材。

木材のチップを細かく砕いた繊維と接着剤を高温高圧で固めて作られた板材です。木材よりも均一で強度があり、加工しやすいため、家具や建材など様々な用途で使われます。
We used MDF for the cabinet doors. (私たちは食器棚のドアにMDFを使用しました。)

2. 主配線盤。電話回線やネットワーク回線を集中管理・接続するための設備。

通信ビル内などで、外部からの電話回線やデータ回線を建物内の設備に接続するための配線盤です。多数の回線を効率的に管理し、必要に応じて接続を変更する役割を担います。
The technician was working on the MDF to reroute the phone lines. (技術者は電話回線を再ルーティングするためにMDFで作業していました。)

3. マーケティング開発資金。ベンダーがパートナー企業に提供する、マーケティング活動のための資金。

製品やサービスの販売促進を目的として、製造元(ベンダー)が販売代理店やリセラー(パートナー企業)に提供する資金のことです。パートナー企業は、この資金を使ってプロモーションやイベントなどを実施します。
Our channel partners can access MDF for their marketing campaigns. (当社のチャネルパートナーは、マーケティングキャンペーンのためにMDFを利用できます。)
関連
particleboard
chipboard
engineered wood
IDF
co-op marketing
channel marketing
sales incentives
rebates