thrashed

/θræʃt/ スラッシュト

1. 人や物を鞭や棒などで激しく、繰り返し打つこと。

鞭や棒などで人や物を強く、繰り返し打つ行為を表します。特に、懲罰や清掃などの目的で使われることがあります。
The unruly apprentice was thrashed by his master for repeated mistakes. (手に負えない見習いは、度重なる間違いのため、主人に激しく打ち据えられました。)

2. 体や体が激しく、制御不能な動きをすること。もがき苦しむ、暴れる。

体や体が激しく、制御不能な動きをする様子を表します。特に、痛み、苦痛、または激しい感情からくる動きによく使われます。
The injured bird thrashed its wings on the ground. (負傷した鳥は地面で激しく翼をばたつかせました。)

3. 競争やゲームなどで相手を圧倒的に、完全に打ち負かすこと。

競争やゲームなどで相手を圧倒的に、完全に負かす状況を表すスラングです。特にスポーツでよく用いられます。
Our team thrashed the rivals 5-0 in the championship match. (私たちのチームは選手権試合でライバルを5対0で徹底的に打ち負かしました。)

4. 特にロックやメタルなどの音楽を非常にエネルギッシュに、または大音量で演奏する、あるいはそれに合わせて激しく体を動かすこと。

ロックやメタルなどの音楽を非常にエネルギッシュに、または大音量で演奏する行為や、それに合わせて頭を激しく振る(ヘッドバンギング)などの激しい動作を指します。
The garage band thrashed out a raw, energetic set. (そのガレージバンドは、生々しくエネルギッシュな一連の曲を激しく演奏しました。)