1.
特定のものや人を支配する、または所有する人。
特定の場所や物、または人を支配したり、所有したり、権力を持つ状態の人を指す場合に使われます。
He
is
the
master
of
the
house.
(彼はその家の主人です。)
He
「彼」という男性を指します。
is
「〜である」という状態を表します。
the master
「主人」や「所有者」という意味で、特定の支配的な人物を指します。
of
「〜の」という所有や所属を表します。
the house
特定の「家」を指します。
The
dog
loves
its
master.
(その犬は飼い主が大好きです。)
The dog
特定の「犬」を指します。
loves
「〜を愛している」「〜が大好きだ」という意味で、強い好意や愛情を表します。
its master
「その犬の飼い主」を指します。
He
became
his
own
master.
(彼は自立しました。(誰にも支配されない存在になった))
He became
「彼は〜になった」という意味で、状態の変化を表します。
his own master
「自分自身の主人」という意味で、他人に依存せず自立した状態を指します。
2.
ある分野で高度な技術や知識を持つ人。
ある特定の技術やスキル、知識において、非常に高いレベルに達しており、熟練している人物を指す場合に使われます。
She
is
a
master
of
chess.
(彼女はチェスの達人です。)
She is
「彼女は〜である」という状態を表します。
a master
「達人」や「名手」という意味で、高度な技術を持つ人を指します。
of
「〜の」という専門分野や得意分野を表します。
chess
「チェス」というゲームを指します。
He
is
known
as
a
master
craftsman.
(彼は名工として知られています。)
He is known
「彼は知られている」という意味で、広く認識されている状態を表します。
as
「〜として」という意味で、彼の立場や評価を表します。
a master craftsman
「熟練した職人」「名工」という意味で、非常に高い技術を持つ職人を指します。
The
old
painter
was
a
true
master.
(その老画家は真の達人でした。)
The old painter
「その老いた画家」を指します。
was
「〜であった」という過去の状態を表します。
a true master
「真の達人」という意味で、その分野で極めて優れた人物を指します。
3.
複製のもととなるオリジナルのもの。
オーディオ、ビデオ、データなどの分野で、複製を作成するための元の、加工されていないオリジナルを指す場合に使われます。
We
need
the
master
tape
to
make
copies.
(コピーを作るにはマスターテープが必要です。)
We need
「私たちは〜を必要とする」という意味です。
the master
ここでは「原版」「マスター」という意味で、オリジナルの記録媒体を指します。
tape
「テープ」を指します。
to make
「作るために」という意味で、目的を表します。
copies
「コピー」「複製」を指します。
This
is
the
master
file
for
all
versions.
(これが全てのバージョンのマスターファイルです。)
This is
「これは〜である」という意味です。
the master
「原版」「マスター」という意味で、オリジナルのファイルを指します。
file
「ファイル」を指します。
for
「〜のための」という意味で、関連性や目的を表します。
all versions
「全てのバージョン」を指します。
Make
sure
you
use
the
master
data.
(必ずマスターデータを使用してください。)
Make sure
「必ず〜してください」という意味で、確認や念押しを表します。
you use
「あなたが使う」という意味です。
the master
「原版」「マスター」という意味で、オリジナルのデータを指します。
data
「データ」を指します。
4.
大学院で取得できる学位の一つ。
学士号の次の段階で、大学院で特定の課程を修了した際に授与される学位を指す場合に使われます。
He
has
a
Master's
degree
in
engineering.
(彼は工学の修士号を持っています。)
He has
「彼は〜を持っている」という意味です。
a Master's degree
「修士号」という大学院で取得する学位を指します。Master'sと'sが付きます。
in engineering
「工学分野で」という意味で、学位の専門分野を表します。
She
is
studying
for
her
Master's.
(彼女は修士課程で学んでいます。)
She is studying
「彼女は勉強している」という意味で、現在の進行中の行動を表します。
for her Master's
「修士号のために」という意味で、修士号取得を目指して勉強していることを指します。degreeが省略されることがあります。
Obtaining
a
Master's
requires
advanced
study.
(修士号を取得するには高度な研究が必要です。)
Obtaining
「取得すること」という意味で、動詞obtainの現在分詞形です。
a Master's
「修士号を」という意味で、修士号自体を指します。
requires
「〜を必要とする」という意味です。
advanced study
「高度な研究」を指します。
5.
ある技術や知識を完全に身につける。
特定のスキル、知識、または言語などを完全に理解し、自在に使いこなせるレベルに到達する状態を表す場合に使われます。
It
took
him
years
to
master
the
technique.
(彼はその技術をマスターするのに何年もかかりました。)
It took
「〜がかかった」という意味で、時間や労力を表します。
him years
「彼に何年も」という意味です。
to master
「マスターするために」「習得するために」という意味で、目的を表します。
the technique
「その技術」を指します。
She
quickly
mastered
the
new
software.
(彼女は新しいソフトウェアをすぐにマスターしました。)
She quickly
「彼女は素早く」という意味で、行動の速さを表します。
mastered
「マスターした」「完全に習得した」という意味で、過去の行動を表します。
the new software
「新しいソフトウェア」を指します。
You
need
to
master
the
basics
first.
(まず基本をマスターする必要があります。)
You need
「あなたは〜する必要がある」という意味です。
to master
「マスターするために」「習得するために」という意味で、目的を表します。
the basics
「基本」を指します。
first
「まず最初に」という意味です。
6.
困難や感情を乗り越える、または制御する。
感情や困難な状況、障害などを自分の力で制御し、乗り越える状態を表す場合に使われます。
She
finally
mastered
her
fear
of
heights.
(彼女はついに高所恐怖症を克服しました。)
She finally
「彼女はついに」という意味で、長い期間を経ての達成を表します。
mastered
「克服した」「抑え込んだ」という意味で、過去の行動を表します。
her fear
「彼女の恐怖心」を指します。
of heights
「高所への」という意味で、恐怖の対象を表します。
He
had
to
master
his
emotions
during
the
crisis.
(彼は危機の間、感情を抑え込まなければなりませんでした。)
He had to
「彼は〜しなければならなかった」という意味で、過去の義務や必要性を表します。
master
「抑え込む」「制御する」という意味です。
his emotions
「彼の感情」を指します。
during
「〜の間」という意味で、期間を表します。
the crisis
「その危機」を指します。
The
athlete
mastered
the
difficult
conditions.
(その選手は困難な状況を克服しました。)
The athlete
「その運動選手」を指します。
mastered
「克服した」「制御した」という意味で、過去の行動を表します。
the difficult conditions
「困難な状況」を指します。