memrootじしょ
英和翻訳
engineering
engineering
/ˌendʒɪˈnɪərɪŋ/
エンジニアリング
1.
工学
物理学や数学などの科学的知識を応用し、建物、機械、システムなどを設計、製造、維持管理する学問や技術の分野です。
She
is
studying
engineering
at
university.
(彼女は大学で工学を学んでいます。)
She
「彼女」という女性を指します。
is studying
「勉強している」という現在進行中の行動を表します。
engineering
「工学」という学問分野を指します。
at university
「大学で」という場所を示します。
He
has
a
degree
in
engineering.
(彼は工学の学位を持っています。)
He
「彼」という男性を指します。
has a degree
「学位を持っている」という状態を表します。
in engineering
「工学の分野で」という専門分野を示します。
The
field
of
engineering
is
vast.
(工学の分野は広大です。)
The field
「その分野」を指します。
of engineering
「工学の」という関連性を示します。
is vast
「広大である」という状態を表します。
2.
技術、エンジニアリング
プロジェクトの設計、開発、構築、運用など、工学的な問題解決や実現プロセス全体を指すこともあります。具体的な技術作業や設計行為そのものも含まれます。
The
company
is
known
for
its
innovative
engineering
solutions.
(その会社は革新的なエンジニアリングソリューションで知られています。)
The company
「その会社」を指します。
is known for
「〜で知られている」という状態を表します。
its innovative
「その革新的な」という性質を表します。
engineering
「エンジニアリング」「技術」を指します。
solutions
「解決策」「ソリューション」を指します。
The
bridge's
engineering
is
impressive.
(その橋のエンジニアリングは見事です。)
The bridge's
「その橋の」という所有を示します。
engineering
「エンジニアリング」「技術」を指します。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
impressive
「感動的な」「見事な」という形容詞です。
This
requires
careful
engineering.
(これには注意深い設計が必要です。)
This requires
「これは必要とする」という状態を表します。
careful
「注意深い」という性質を表します。
engineering
「設計」「技術作業」を指します。
関連
technology
science
design
construction
mechanic
civil
electrical
software
engineer
architecture
innovation