1.
粘着剤がついた細長い帯
紙やプラスチックなどの薄い素材に粘着剤が塗られたもので、物を貼り合わせたり、一時的に固定したりするのに使われます。様々な種類があります。
I
need
some
tape
to
wrap
this
gift.
(プレゼントを包むのにテープが必要です。)
I
「私」という人を指します。
need
「〜が必要だ」という意味です。
some tape
特定の量ではないが「いくらかのテープ」を指します。
to wrap this gift
このプレゼントを包むための目的を示します。
Can
you
pass
me
the
tape?
(そのテープを渡してくれますか?)
Can you
「〜してくれますか?」と依頼する表現です。
pass me
「私に〜を渡す」という意味です。
the tape
話題になっている、または特定の「そのテープ」を指します。
He
used
tape
to
fix
it.
(彼はそれを修理するためにテープを使った。)
He
「彼」という男性を指します。
used tape
「テープを使った」という過去の行為を示します。
to fix it
それを修理するための目的を示します。
2.
磁性体が塗られた記録用の細長い帯
磁性体が塗られたプラスチックなどの帯で、かつてはカセットテープやビデオテープとして音や映像の記録に、現在はデータのバックアップなどに使われます。
We
used
to
record
music
on
audio
tape.
(以前はオーディオテープに音楽を録音していました。)
We used to
「以前は〜していた」という過去の習慣や状態を表します。
record music
「音楽を録音する」という意味です。
on audio tape
オーディオテープという媒体の上に、という意味です。
Do
you
have
any
video
tapes
from
that
era?
(その時代のビデオテープを何か持っていますか?)
Do you have
「あなたは〜を持っていますか?」と尋ねる表現です。
any video tapes
特定の物ではなく「何かビデオテープ」を指します。
from that era
「その時代からの」という意味で、時期を示します。
The
data
is
stored
on
magnetic
tape.
(そのデータは磁気テープに保管されています。)
The data
「そのデータ」という特定の情報を指します。
is stored
「保管されている」という受動態の表現です。
on magnetic tape
磁気テープという媒体の上に、という意味です。
3.
長さを測るための目盛りがついた細長い帯
布や金属などの柔軟な素材に目盛りがついており、物体の長さや距離を測るのに使われます。巻き尺とも呼ばれます。
Can
you
pass
me
the
measuring
tape?
(その巻き尺を渡してくれますか?)
Can you pass me
「私に〜を渡してくれますか?」と依頼する表現です。
the measuring tape
話題になっている、または特定の「その巻き尺」を指します。
He
used
a
cloth
tape
measure
for
sewing.
(彼は裁縫のために布製の巻き尺を使った。)
He used
「彼は使った」という過去の行為を示します。
a cloth tape measure
布製の巻き尺を指します。aは数を指す冠詞です。
for sewing
裁縫のために、という目的を示します。
We
need
to
use
a
steel
tape
for
accuracy.
(精度を出すためにスチール製の巻き尺を使う必要がある。)
We need to use
「私たちは〜を使う必要がある」という意味です。
a steel tape
スチール製の巻き尺を指します。aは数を指す冠詞です。
for accuracy
精度を出すために、という目的を示します。
4.
競走のゴールを示す帯
徒競走などで、競技者が最初に切る、ゴール地点に張られた帯のことです。
He
broke
the
tape
in
first
place.
(彼は1位でゴールテープを切った。)
He
「彼」という男性を指します。
broke the tape
「テープを切る」という慣用句で、競走で最初にゴールするという意味です。
in first place
「1位で」という意味です。
The
runners
raced
towards
the
finish
tape.
(ランナーたちはゴールテープに向かって競走した。)
The runners
「そのランナーたち」という複数の人を指します。
raced towards
「〜に向かって競走した」という過去の行為を示します。
the finish tape
「そのゴールテープ」という特定の帯を指します。
She
was
the
first
to
cross
the
tape.
(彼女が最初にゴールテープを横切った(ゴールした)。)
She was the first
「彼女は最初の人物だった」という意味です。
to cross the tape
「そのテープを横切った」という行為を示します。ゴールすることです。
5.
テープに音や映像を記録する
かつての磁気テープや現代のデジタルテープに、音や映像を記録する操作を指します。録音、録画することです。
We're
going
to
tape
the
concert.
(私たちはそのコンサートを録画/録音するつもりだ。)
We're going to
「私たちは〜するつもりだ」という未来の予定を表します。
tape the concert
「そのコンサートを録画/録音する」という意味です。
He
taped
the
interview.
(彼はそのインタビューを録画/録音した。)
He taped
「彼は録画/録音した」という過去の行為を示します。
the interview
「そのインタビュー」という特定の出来事を指します。
Could
you
tape
the
speech
for
me?
(私のためにそのスピーチを録画/録音してもらえませんか?)
Could you
「〜してもらえませんか?」と丁寧に依頼する表現です。
tape the speech
「そのスピーチを録画/録音する」という意味です。
for me
「私のために」という意味です。
6.
テープで何かを固定したり閉じたりする
粘着テープなどを使って、物を壁に貼ったり、箱を閉じたりする操作を指します。
Please
tape
the
box
shut.
(その箱をテープで閉じてください。)
Please
「〜してください」と丁寧に依頼する表現です。
tape the box shut
「その箱をテープで閉じる」という意味です。
I
taped
the
poster
to
the
wall.
(私はポスターを壁にテープで貼った。)
I taped
「私はテープで貼り付けた/固定した」という過去の行為を示します。
the poster
「そのポスター」という特定の物を指します。
to the wall
「壁に」という場所を示します。
They
used
duct
tape
to
seal
the
package.
(彼らはその荷物を封をするためにダクトテープを使った。)
They used
「彼らは使った」という過去の行為を示します。
duct tape
ダクトテープという特定の種類のテープを指します。
to seal the package
その荷物を封をするための目的を示します。