memrootじしょ
英和翻訳
measure
measure
ˈmɛʒər
メジャー
1.
物体のサイズ、量、または程度を決定する。
物理的な物体や抽象的なもの(例:成功の度合い)のサイズ、量、価値などを特定の基準や単位を用いて測る行為を表します。
Measure
the
length
of
the
room.
(部屋の長さを測ってください。)
Measure
「~を測る」「測定する」という動詞です。
the length
「長さ」という意味です。
of the room
「その部屋の」という意味です。of は所属や関連を示します。
They
measured
the
ingredients
precisely.
(彼らは材料を正確に測った。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」など、複数の人や物を指します。
measured
「測った」「測定した」という動詞 measure の過去形です。
the ingredients
「材料」という意味です。複数形です。
precisely
「正確に」「厳密に」という副詞です。
Can
you
measure
my
waist
for
me?
(私のウエストを測ってくれませんか?)
Can
「~できる」という可能性や能力、許可などを尋ねる助動詞です。
you
「あなた」「あなたたち」を指します。
measure
「~を測る」「測定する」という動詞です。
my waist
「私のウエスト」という意味です。my は「私の」という所有を表します。
for me
「私のために」「私の代わりに」という意味です。
?
疑問を表す記号です。
2.
目的を達成するために講じられる手段や対策。
何らかの状況に対処したり、望む結果を得たりするために実行される行動や計画を指します。しばしば複数形 measures で使われます。
We
took
measures
to
improve
safety.
(我々は安全を改善するための対策を講じた。)
We
「私たち」を指します。
took
「取る」「行う」という意味の動詞 take の過去形です。ここでは「講じた」という意味合いです。
measures
「対策」「手段」という意味の名詞 measure の複数形です。
to improve
「改善するために」という目的を示します。to + 動詞の原形で「~するために」となります。
safety
「安全」という意味です。
What
measures
should
we
take
against
the
problem?
(その問題に対して、どのような対策をとるべきですか?)
What
「何」という疑問詞です。
measures
「対策」「手段」という意味の名詞 measure の複数形です。
should
「~すべきだ」という助動詞で、義務や推奨を示します。
we take
「私たちは取る」という意味です。should の後に動詞の原形が続きます。
against
「~に対して」「~に対抗して」という意味の前置詞です。
the problem
「その問題」という意味です。
?
疑問を表す記号です。
He
proposed
tougher
measures
to
control
inflation.
(彼はインフレーションを抑制するためにより厳しい対策を提案した。)
He
「彼」を指します。
proposed
「提案した」という動詞 propose の過去形です。
tougher
「より厳しい」という意味です。形容詞 tough の比較級です。
measures
「対策」「手段」という意味の名詞 measure の複数形です。
to control
「制御するために」「抑制するために」という目的を示します。to + 動詞の原形で「~するために」となります。
inflation
「インフレーション」「物価上昇」という意味です。
3.
測定の基準となる単位、または測定された量そのもの。
長さ、重さ、時間などを測るための標準単位や、測定された結果としての量や程度を指します。
The
meter
is
a
standard
measure
of
length.
(メートルは長さの標準的な単位である。)
The meter
「メートル」という単位を指します。
is
「~である」というbe動詞の現在形です。ここでは定義を表します。
a standard
「標準的な」「基準となる」という意味です。
measure
「単位」「基準」という意味の名詞です。
of length
「長さの」という意味です。of は所属や関連を示します。
He
achieved
a
great
measure
of
success.
(彼は大きな成功を収めた。)
He
「彼」を指します。
achieved
「達成した」という動詞 achieve の過去形です。
a great
「偉大な」「大きな」という意味です。
measure
ここでは「量」「程度」という意味の名詞です。
of success
「成功の」という意味です。of は所属や関連を示します。
The
report
gives
a
good
measure
of
the
company's
performance.
(その報告書は会社の業績の良い目安となる。)
The report
「その報告書」を指します。
gives
「与える」という意味の動詞 give の三人称単数現在形です。ここでは「提供する」という意味合いです。
a good
「良い」という意味です。
measure
ここでは「目安」「指標」という意味の名詞です。
of the
「~の」という意味です。
company's
「その会社の」という意味です。company に 's がついて所有を示します。
performance
「業績」「パフォーマンス」という意味です。
関連
size
amount
quantity
dimension
standard
unit
action
step
evaluate
assess