In
「~において」「~の中で」という意味の前置詞です。
algebra
「代数学」という意味です。
x
未知数として使われる文字です。
is
「~である」という状態を示す動詞(be動詞)です。
often
「しばしば」「よく」という意味の副詞です。
used
「使われる」(useの過去分詞)という意味です。be usedで「使われる」という受動態になります。
to
不定詞を構成する際に使われる言葉です。ここでは「~するために」や動詞の目的を示すためではありません。単に不定詞のマークです。
represent
「表す」「表現する」という意味の動詞です。
an
特定の種類のものを漠然と指す不定冠詞です。quantityが母音で始まるためaではなくanを使います。
unknown
「未知の」「不明な」という意味の形容詞です。
quantity
ここでは「量」「未知数」という意味で使われています。