memrootじしょ
英和翻訳
queue
queue
/kjuː/
キュー
1.
順番を待つために並んだ人や車の列。
何かを購入したりサービスを受けたりするために、人々や車が順番を待って並んでいる状態や、その列そのものを指します。特にイギリス英語でよく使われます。
The
queue
for
tickets
was
very
long.
(切符売場の行列は非常に長かった。)
The
特定のものを指す冠詞です。
queue
順番を待つ人や車の列を指します。
for
目的や対象を示します。
tickets
切符やチケットを指します。
was
過去の「~である」という状態を表します。
very
程度を強調する副詞で、「とても」「非常に」を意味します。
long
長さや期間が「長い」状態を表します。
I
joined
the
queue
to
get
into
the
museum.
(私は美術館に入るための列に加わった。)
I
「私」という人を指します。
joined
「~に加わった」「~に並んだ」という行動を表します。
the
特定のものを指す冠詞です。
queue
順番を待つ人や車の列を指します。
to
目的や方向を示します。
get
「手に入れる」「購入する」という行動を表します。
into
「~の中へ」という方向を示します。
the
特定のものを指す冠詞です。
museum
博物館を指します。
There
was
a
long
queue
outside
the
store.
(店の外には長い行列ができていた。)
There
存在を示す構文の一部です。「~がある」という意味の文に使われます。
was
「~があった」という過去の存在を表します。
a
不特定の1つのものを指す冠詞です。
long
長さや期間が「長い」状態を表します。
queue
順番を待つ人や車の列を指します。
outside
「~の外に」という位置を示します。
the
特定のものを指す冠詞です。
store
店や店舗を指します。
2.
順番を待つために列に並ぶこと、または列を作る。
人がサービスや商品などを得るために、列を作って順番を待つ行為そのものを指す動詞です。イギリス英語で一般的です。
Please
queue
here.
(こちらに列を作ってお待ちください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉です。「~してください」という意味です。
queue
順番を待つために列に並ぶ行動を指します。
here
「ここに」という場所を指します。
We
had
to
queue
for
an
hour.
(私たちは1時間並ばなければならなかった。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
had
過去の「~しなければならなかった」という義務や必要を表します。
to
直後の動詞を不定詞にし、had to と合わせて「~しなければならなかった」という意味を作ります。
queue
順番を待つために列に並ぶ行動を指します。
for
時間や期間を示し、「~の間」を意味します。
an
後に続く単語が母音で始まる不特定の1つのものを指す冠詞です。
hour
時間を数える単位で、「1時間」を指します。
Customers
are
queuing
up
to
pay.
(お客様がお会計のために列に並んでいます。)
Customers
顧客やお客様を指します。
are
現在の「~である」という状態を表します。
queuing
順番を待つために列に並んでいる、という現在の進行中の行動を指します。
up
queueと合わせて「列を作る」「きちんと並ぶ」といった意味合いを強めます。
to
目的や方向を示します。
pay
「支払う」という行動を指します。
関連
line
wait
waitlist
queue up
stand in line